※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんな
サプリ・健康

授乳中の鎮痛剤について授乳中の方、授乳(母乳)経験者に質問です!今日、…

授乳中の鎮痛剤について授乳中の方、授乳(母乳)経験者に質問です!

今日、授乳中の義理姉と話していたところ
義理姉の出産した産院では基本的に鎮痛剤(カロナール、ロキソニン、バファリンなど)を飲んではいけない又は授乳を一時的にお休みしなくてはいけないと言われたそうです。

一方、私が以前出産した病院では帝王切開だった為術後産科で処方されたロキソニンを飲んでましたがお休みすることなく授乳していいと言われました。

先生によって考え方が違うことは理解できます。
ですが、先日コロナワクチンを接種した義理姉は発熱した際に辛かったけど解熱鎮痛剤を飲まずに乗り切ったと!!
メディアでも妊婦さんや授乳中でもカロナールは飲めるよと報道があるのにその先生の一言でそんなに我慢する必要はあるのかと思ってしまいました。

終いには、集団接種の接種会場の問診でも授乳中なら解熱鎮痛剤は控えて我慢してと言われたそうです😅

私も先日同じ会場でワクチン接種しましたが、
問診時に発熱した際や痛みがある時はカロナール飲んでもいいよ言われました。

何が言いたいのか自分でも分からない質問ですが…
統一してくれって思いませんか???
みなさんが出会ってきたお医者さんたちは
授乳中の解熱鎮痛剤ありでしたか?
なしでしたか?


コメント

ママリ🔰

私も帝王切開だったので
産後から飲みまくってました😂
痛いなら我慢せずに飲んでね!って
感じでした。

  • はんな

    はんな

    義理姉の帝王切開経験者ですが、ロキソニンは処方してくれなかったそうです😅
    なんだか我慢するの可哀想な気がします😅

    • 8月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我慢するの辛いですよね…😱

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

産院では、カロナールもロキソニンも大丈夫でした。
その後の歯医者はカロナール処方です、ロキソニンダメと言う医者は居ますがカロナールは比較的出してくれる印象です!
私はロキソニンもカロナールも飲んでましたよ!