
コメント

はじめてのママリ🔰
眠れるならそのまま寝かせて良いですよ。
ただ、また起きる可能性はあるので、その時に慌てないように水分補給できるものと体温計、解熱剤だけ用意しておくとスムーズだと思います。
もし可能なら、脇の下だけでも保冷剤を挟んであげると体が楽になりやすいと思います。

ちゃんま
解熱剤って座薬じゃないですか?寝苦しそうな感じで苦顔だったりしたら、私は寝たままでも座薬使うと思います。
スヤスヤ眠ってたら、汗をこまめにふいであげて、もう少し様子見します。
飲み薬の解熱剤なんですか?
-
ママリ
座薬じゃないんです😣粉薬なので水に溶かして少しずつ飲ませたのですが、嫌がって半分しか飲みませんでした💦
こういう時座薬のがいいなと思いました😢- 8月28日
-
ちゃんま
粉薬なんですね😣
上の方が言われてるように、起きたときには水分補給してあげてください。
お大事にしてあげてください😌- 8月28日
-
ママリ
ありがとうございます( ; ; )
水分補給はこまめにしようと思います!早く熱が下がるといいですが💦- 8月29日
ママリ
飲み物、体温計、解熱剤は用意しました!冷えピタは身体に貼ると取ってしまい、おでこのみしています😣
あとはアイス枕をしています。
また起きたタイミングで飲ませてみます🥺
はじめてのママリ🔰
もし、寝て30分とかで起きちゃうなら相当しんどいと思うので、早めに解熱薬飲ませてあげてください^_^
それ以上眠れそうなら、無理に使う必要もないので、様子を見ながら使うと良いですよ。
土日の夜で心配だと思いますが、ママも休める時にしっかり体力温存してください^_^
ママリ
ありがとうございます( ; ; )
夜中も何度か起きしんどそうだったので一度解熱剤飲ませました。
朝起きても熱は38度あるのですが、元気なのでまだ良かったです。