
義父母への対応について(愚痴も入ってます😞)今週子供がRSウイルスで体…
義父母への対応について(愚痴も入ってます😞)
今週子供がRSウイルスで体調不良のため、1週間ほど保育園もお休みして自宅療養しています。私も普段は働いていますが、看病のため仕事お休みしています。
義母は自宅療養中なことを知って、自宅に訪問してくることに困っています。
昨日は、たまたま受診のため留守にしていた間に玄関先に果物やおもちゃがあり、心遣いに感謝して連絡はしたのですが、もともとアポなしで訪問してきたり、良かれと思ってなお節介なところがあるので苦手に思っています。
私が警戒しているので、夫からは昨日「免疫力下がってるから、来ない様に言っておいた」と言われたのですがいつも頼りない感じです。
今日のお昼も、アポなしでピンポン…ちょうど昼寝入眠したところだったのでインターホン越しに伝えたら、「また後できますね」と。
子供の症状は快方に向かっていますが、正直迷惑です…
普段会えないから、会えるチャンスって感じもするし、毎回、どうぞ上がってくださいとも勧めていないのに上がってくるので困っています。
顔見せて玄関先でサヨウナラする方法はないかと考えてしまいます。
義母側の親戚にはなかなか会えないとか、マスクしてくださいと私に言われたなど言いふらしてるみたいで、辛いです。
- チワワママ(4歳8ヶ月)
コメント

おはぎ
移るかもしれないから今は来ないで欲しいと旦那さんから言ってもらいます。
体調悪いのに来るって普通逆ですよね😅
チワワママ
回答ありがとうございます。
そうですよね普通…
さっき夫に会ってお昼のこと伝えたら、来るなって言ったのにねーって言われてむかっとしました