
赤ちゃんが母乳を吸うときに機嫌が悪くなり、上手く吸えずに怒ってしまうことがあり、そのためミルクをあげることもある。母乳をあげたいが難しい状況で、どうしたらいいか悩んでいる。
これってうちの子だけ...??
同じような赤ちゃんいらっしゃいますか??🍼
混合なんですが、母乳を授乳するときに
お腹減りすぎて機嫌悪いときは乳首にしゃぶりつくのが
勢いが良すぎて上手くラッチオンできずに母乳を吸えず
泣いて怒って余計、乳首が上手く吸えない...😂
しばらく母乳をトライするも余計に怒るので
哺乳瓶でミルクをあげる...ということがあります💧
1日2~3回こーゆーことがあります。
本当は母乳をあげたいんですが凄い怒るので
こっちのメンタルもやられて根負けしてます💧
これは仕方ないことですかね...??
ミルクあげた後もおっぱい欲しそうにするので
その後あげると機嫌良く飲みます😅
- なな(妊娠31週目, 1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)

退会ユーザー
めっちゃ泣いてたりしたら上手くできないですね😅

はじめてのママリ🔰
新生児の頃や、2.3ヶ月の時としょっちゅうありましたよ!多分混合だと哺乳瓶の方が勢いよく出るからお腹すいて早く飲みたいんだと思います。助産師さんに電話相談したりしてました。無理にあげるとよくないみたいなので、搾乳して哺乳瓶であげたり、しんどい時はすぐ🍼あげたりしてました!私の子はかんしゃくがすごかったです。まだまだしんどい時期だと思うので、無理は禁物です。

.*りまとmama*.
うちも、そんなことありましたよー
焦ったり怒って母乳が飲めない時には、ミルクを20mlくらい先にあげて落ち着かせてからから、たっぷり直に母をし、最後に足りない分のミルクをあげていました(о´∀`о)
今では、最初にミルクをあげて誤魔化さなくてもすんなりと飲んでくれるようになりました♪
コメント