※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
子育て・グッズ

ビニール袋のサイズ表記「2〆」は、200枚入りの13号のことを指します。

すみません教えてください。
保育園準備で、
ビニール袋紐つき13号 2〆って書いてるんですけど、
2〆ってなんですか?!!!

いまスーパーで200枚入りは見つけたのですが。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

2つと言う意味だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

こーゆーのじゃないですか?
汚れたものを入れたり着替え入れるやつだと思います☺︎☺︎ちなみに100均でうってます!

うにこ

〆は紙を数える時に使う単位だったと思います。
調べたら半紙2000枚で一〆だとか。
ビニール袋を数えるのに使うのも違和感ありますし、4000枚だとしても多すぎる気がしますよね💦

deleted user

ビニール袋で使う〆とは、メーカーによって100枚とか200枚とかの「1セット」です。箱や外袋から取り出すタイプではなく、紐でまとめられているものを1枚ずつ引っ張って使うものです。たぶん、保育園にフックがあってそこに掛けて使うのだと思います。なので、紐で束ねているセットを2つ用意すれば大丈夫です。