![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄妹の洋服について、お下がりや性別に合わせて買うか悩んでいます。兄のお下がりを着せていたが、下の子も個性的な服を着せたいと考えています。今後はそれぞれに合った服を買う方向に進むか迷っています。他の方はどうしているでしょうか?
兄妹の場合はお下がりとか考えずに、男の子用、女の子用で洋服を別々に買っていますか? それとも兄妹であってもお下がりバンバン着せますか?
2歳差の兄妹を育てています。今、下の子が一歳ですが、これまではロンパースやカバーオールなど上の子のお下がりを着せてきました。上のお兄ちゃんの時に比較的中性的な色合いのものを選んでいたので、下の妹にもわりとなんでも着せられました。
これからも中性的なものを選んでいけばお下がりでいけるかな?とも思いましたが、上のお兄ちゃんももう3歳。そろそろ自分で洋服を選びたい年頃で、きっと男の子っぽいものも着たがるようになると思います。下の妹もこれまで中性的なものばかりで、がっつり女の子って感じの服は少なかったです。これからはそういうのも買ってみたいです。
となると、ここからはお下がりとか意識せずに、それぞれに洋服を買うことになりますかね? みなさんはどうしてますか?
- ママリ
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
同じです!1歳くらいまではほぼお下がりを着せて、お出かけ用に可愛いのを少し買い足した程度です😊
大きくなってからは、私も子供に可愛い女の子服着せたかったのでそれぞれ買ってます😊👌
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
うちはガンガンお下がり使ってます!
ただ、上の子の服のサイズも、急成長が終わり長く着れるようになってきたのと、保育園行くようになり汚れるのでお下がりはできないかな?ってかんじです!
でも、UNIQLOのレギンスとかは無難なものにして
男女履けるようなものを選んでます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはお下がりはほとんどしてません。
長男も長女も最近服のこだわりは出てきたかな。
やっぱりその辺は女の子の方が早いですね😊
長男はこだわりが出てきたと言っても私が選んだ服の中から気に入ったものを着る感じですが、長女はもう自分で選びたがります(笑)
個人差はあるだろうけどもしかしたら女の子に自分好みの服を着せられる期間は短いかも…
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
こだわりが出てきて自分で選んだ好きなものしか着なくなりました。小さい頃の服は、男の子でも女の子でも!という感じのものが多かったですが、息子の好みは電車!新幹線!働く車!お下がりは諦めました🤣
下の子0歳1歳の頃は、お下がりを懐かしく思い出しながら着せましたが、いまは女の子っぽいデザインのものを選んで買っています♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が2歳までは普通にトーマスとか着てました😂
3歳近くなってプリンセスとか言い出したのでピンクの服も買ってますが、保育園では青など兄のお下がりまだ着てますよ〜
兄ちゃんの‼️と言って😂
兄もサイズアップが落ち着いて、汚れてくるようになったので捨てることが増えました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳くらいになると大きめサイズなら二年くらい着れるので少量でガンガン着倒せば妹ちゃんにもお下がり行かずで女の子っぽい服、男の子っぽい服が着れるのではないでしょうか!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年子です!
お兄ちゃん大きめなのでお下がりも出来ますが、男の子らしいものばっかり買ってきたのもあって全くお下がりさせてません😓
この先もそうなると思います!
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
外着はお下がりとか考えずに買ってます😳
パジャマとか肌着はお下がりしてます😊
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
うちは男の子らしい恐竜や車が大好きでたくさん洋服持ってますが、下の子も影響されて大好きなので園に着ていってます!
なんならお揃いで恐竜の服買ったり😂笑
でも下の子はプリンセスも好きなので、女の子らしいワンピースは自分で選んだら買ってあげてますよ!
コメント