※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんこのコロナやRSウイルスが流行している中、育児家事に仕事にお疲…

皆さんこのコロナやRSウイルスが流行している中、育児家事に仕事にお疲れ様です😖
皆さんの住んでる地域が緊急事態宣言かどうか分かりませんが、お子さんの学校や保育園、幼稚園、託児所など通わせたり預ける所についての質問です。
コメント欄から選んでいいね♡で答えていただけると有難いです😁

コメント

はじめてのママリ🔰

学校も保育園なども通常通り😀

はじめてのママリ🔰

学校はあるけど分散登校😀

はじめてのママリ🔰

学校も保育園も休校休園😭

はじめてのママリ🔰

学校は分散登校、保育園も短時間😱

はじめてのママリ🔰

皆さん返答ありがとうございました🥰
我が家のある地域は学校は分散登校、保育園は医療従事者の子供意外は自粛願い、私はパートで短時間だったため(9時~14時の仕事)会社に自粛協力をお願いして休んで!!と言われてしまい12日まで何の保証もないのにパートを休まなきゃいけなくて、親戚などが協力してくれて2日に一回は子供たちを預かってくれるため、その間は仕事に行けることになりましたが、親戚にも申し訳ないし、パート先にも申し訳ないし、いたたまれない感じで同じ保育園のママ友に連絡したら、えっ?医療従事者じゃないけど何も言われなかったから12まで全て仕事って書いて出して子供を保育園に預けてるよ?なんであなたの家だけ??緊急事態が延期されてももう仕事的にも自粛願いなら協力出来ないからって預けちゃいな!!って言われて、保育園の先生にうまいこと今回はされたんだなってイライラでした😭やはり今まで通り預けたり登校してるとこが多いみたいなので、次は強気に出てみようとおもいます😁
本当にみなさまありがとうございました🥰