
コメント

かんちゃん
まずアレルギーの診断は出てますか?出ているのであれば診断書を保育園に提出するかと思います🥺
アレルギー解除になった場合も同様で診断書を保育園側に提出して変更してもらう事になると思います🤔
あげても大丈夫なのはアレルギーと診断されていて慣れさせる為なのか、それともアレルギーでは無いのかで記入の仕方が変わると思いますよ!
かんちゃん
まずアレルギーの診断は出てますか?出ているのであれば診断書を保育園に提出するかと思います🥺
アレルギー解除になった場合も同様で診断書を保育園側に提出して変更してもらう事になると思います🤔
あげても大丈夫なのはアレルギーと診断されていて慣れさせる為なのか、それともアレルギーでは無いのかで記入の仕方が変わると思いますよ!
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
食べると顔に赤いのが出てきていて
病院に行きましたが
検査はしない、とのことでした。
そこまでする必要はない、と。
なので少しずつ食べさせて経過を見ていました。
成長と共に改善されていくタイプのものだと思いますが・・・
かんちゃん
以前、保育士をしていた時にそのようなケースがありましたが、診断は出てないアレルギー疑惑はどこまで配慮したら良いのか判断出来ないのもあって、アレルギー検査をしてもらってました😭
完全除去、つなぎならOK、肌が荒れやすい等色々なケースがあります。
それによって保育士の対応もかなり変わるので保育園に電話で確認してみます💦
アレルギー検査しないと受け入れ不可なら病院に説明して検査、しないならその理由を医師に一筆もらいます🥺
はじめてのママリ🔰
まだ入れるかもわかりませんが
検査はしてもらっておいた方がいいってことですか??
かんちゃん
すみません💦私が言っていたのは入園決まってからの話でした😭
入れるか分からないならとりあえず卵白(診断書無し。経過観察)と記入しておきます!