
コメント

はじめてのママリ🔰
厚生年金をずっとかけ続けたとして月々10万切るくらいじゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
うる覚えで申し訳ないんですが、前に保険の窓口でチラッと見えたんですが、月30万ぐらいの収入ある方が40年厚生年金払うと、月7〜8万だった気がしました💦
はじめてのママリ🔰
厚生年金をずっとかけ続けたとして月々10万切るくらいじゃないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
うる覚えで申し訳ないんですが、前に保険の窓口でチラッと見えたんですが、月30万ぐらいの収入ある方が40年厚生年金払うと、月7〜8万だった気がしました💦
「年金」に関する質問
入籍時の世帯分離についてです。 来月入籍予定なのですが、義実家同居です。 彼はバツイチで前回の結婚の際には世帯分離していなかったようなのですが、義父は会社経営をしていて高所得者です。 私は妊娠を機に解雇されて…
選挙の話です。バカな質問します。 子供に月10万っていうのは低所得者向けですか? 子供の数に応じて年金加算って子が死亡しても加算なのですか?変な話し産んで施設に預けて成人しました、でも? こういうのの具体的な…
モラハラ気質? 旦那今日夜勤で有給ですが私に言わず漫喫 (GPSついてるの知らない) 弁当いらないなら言えよって思いますが 4月からつけてちょこちょこ有給なので 今までの結婚10年もこうしてたんだろうな 33歳 年収900…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりちゃん
300ヶ月かけないとだめらしいです
9マンぐらいはあると思いますか?
ままりちゃん
扶養内だといくらぐらいかわかりますか?
はじめてのママリ🔰
今現在の概算でこれくらいなので私たちが受給する頃にはもっと下がると思っておいた方がいいと思います😂
扶養内だと6万くらいですよね😂
ままりちゃん
あ、わたし五万ぐらいだと思ってました
9マンぐらいはあって欲しいんですが、あると思いますか?
ままりちゃん
それだと扶養ももっと少なくなるってことですか?
ままりちゃん
実は今扶養内で働いてるのですが厚生年金と社保してもらってロングのパートで働く方がいいかな?とか悩んでて
はじめてのママリ🔰
3号、国保だと6万って言われてますけど私の祖母(専業主婦)月々3万なので謎です🤷♀️
年金が0になることはないてすが減ること前提に考えると9万ならもないかもですね😂
ままりちゃん
140マンぐらいの年収でロングパートで掛けてもらうという形です、現在85000円の扶養内103年間で働いてて18マン家族手当がわたしだけで年間あります。
どちらがいいと思いますか?
はじめてのママリ🔰
どちらが選ぶなら断然社保の厚生年金選びます😊
傷病手当とか他の保障もついてくるので😌
ままりちゃん
おおーあと、健康診断もしてくれますよね😊
はじめてのママリ🔰
何かと守られてるのは社保だと思いますよ😊
ままりちゃん
はじめてのママリ🔰さんは現在の働き方は扶養内ですか?
今は雇用保険と有給はあります、
はじめてのママリ🔰
私はフルの正社員です😄