
コメント

ママリ
うちの子も全然笑いませんでしたが
8~9ヶ月頃からニコニコするようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します💦
うちの娘はもうすぐ7ヶ月なのですが、声を出して笑うことが少なく、いないいないばあにも無反応です🥲
差し支えなければ、その後どうだったか教えていただけませんでしょうか??
よろしくお願いします🥺
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ないです😣💦
8、9ヶ月頃くらいから段々笑う事が増えてきた感じで、今はツボにハマれば大笑いします!- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
いないいないばぁは、手でやるとあまり反応ないですが、物陰とかの方が喜ぶタイプです😅💡
- 4月3日

🍑
過去の質問に失礼します💦
まさに同じく7ヶ月なのですがほとんど笑わず心配になってます💦
その後は笑うようになりましたか?😭

はじめてのママリ🔰
その後段々と笑うようになりました!
1歳過ぎたら更に感情表現豊かになりました😳

🍑
ありがとうございます😭(返信タブがなく新たにコメント欄でごめんなさい💦)
1歳過ぎてから感情表現豊かになったんですね😭✨
もう少し待ちたいと思います🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!笑わそうと頑張ろうとする程切なくなっていました😅
もう少し気長に様子を見ようと思います!
はじめてのママリ🔰
まだ見ていらっしゃいますか??
こちらも似たようなことで悩んでいます。
その後どうでしょうか?💡
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
月齢が上がりだんだんと笑うことが多あくなり、ツボにハマることがあればば大爆笑です😌
いないいないばぁは手で顔を隠すよりもの影に隠れてやった方がうちの場合喜びます😅💡
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。😊
いま1歳1ヶ月とのことですが、いつぐらいから
笑ってるなぁと思い始めましたか?😌
はじめてのママリ🔰
8、9ヶ月頃からだった気がします😅💡
1歳近くなるとまた表情豊かになってくるかと思います😌
はじめてのママリ🔰
うちのこもそうなることを信じて…!
日々笑顔で頑張ります!
ありがとうございます😊😭