
旦那の友達が子供を預けて出かけることに違和感を感じています。近くに親がいるのに義両親に頼る理由が気になります。私がその日一人で子供の面倒を見るので余計に思います。
ちょっと、ん?って思った話聞いてください。
旦那は義父のところで働いていて旦那の友達も同じとこで働いてます。6月末に旦那の友達に子供が生まれました。
旦那の友達の奥さんは他県で飛行機で行かないといけないくらい実家が遠いです。頼れる人がいないって感じで、最近話を聞くと産後うつっぽいみたいです。それを義父が聞いたのか分かりませんが日曜日に旦那の友達夫婦が義父義母に子供を預けて2人で出かけるそうです。
それ聞いた時にもやっとしたとゆうか、旦那の友達の親は近くに住んでるのにそっちじゃなくて義両親なんやっておもってしまいました。笑
義両親がいいよと言ってるからわたしはなにも言う権利ありませんが、、、
少しだけ、ん?ってなりました。
その日は旦那は仕事で私が1日ワンオペなので余計かもです😅
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
とてもいい社長さんだなと思いました。
旦那が仕事で1日ワンオペって普通のことじゃないですか?
そんなに大変?
預かって欲しいなら自分から言えばいいだけでは?

マロン
そっちにん?と思われたのですね!
読む限りなにが、ん?って思われたのかわからなくて上の方のコメントみてわかりました😃
私も社員想いのお父さんだなと感じました(*^^*)
うちの、旦那は仕事なんかいってなりますよね😅
また違う日に旦那さんが休みとれたらいいですね💦
お腹おっきいと一人で大変ですよね( ;∀;)
預かってほしいとかではなく仕事の時は、仕方ないけど休みの方がやっぱり、すこしは楽ですしね( 。゚Д゚。)
もう少しでお産ですね、あまりご無理なさらないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ゆってしまったら赤の他人?というか奥さんは義母に会ったことないのにいいのかな?って思ってしまいました💦
旦那の友達の親も近くに住んでるのにそっちに頼らんの!!?って思ってしまいました!笑
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 8月27日
-
マロン
色々わからない部分はありますが
向こうの奥さんはもしかしたら不仲なのか関係性色々あるのかもしれませんね!Σ(×_×;)!
いえいえ、妊娠している後期はもっとしんどいのでわかります(*´・ω・)- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
義母ってだけで気を使ってしまうとこありますし、、、
奥さんがいい息抜きになればいいなとおもいます!!
妊娠してるからか色んなことにモヤっとしてしまうんですよね🤯- 8月27日
-
マロン
ちょっとしたことでモヤモヤしたり情緒不安定になりますよね(*´・ω・)
イライラしちゃいますがもうここは次の休みに旦那にちょっと息抜きでもリラックスさせてもらいましょう😌❤️- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
来週は休みのことを願ってます😂
- 8月27日

yu
それは私も、ん?って思います😂
別に本人たちがいいならいいけど、私ならお友達が自分の親じゃなくて社長夫婦を選んだのはなぜ?って思うし、義父母が自分の息子夫婦と孫以外を気にかけて色々してあげることに嫉妬しちゃいますね🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、嫉妬なんですよね多分笑
義両親のことを私が嫌いではないのでよけいです😂
どういう経緯で預かることになったのか分からないのでなんともいえませんが、、- 8月27日
-
yu
別に困ってなくても、いいな〜うちも甘えたいな〜ってなりますよね😂
私はすぐ人のことうらやましくなる性格なのでモヤッとするのわかります!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
なりますなります笑
でも向こうの奥さんとも仲良くさせてもらってるしここで私が旦那とかに言うのは違う気がするのでままりで発散してます笑- 8月27日
-
yu
そうですね、旦那さんに言っちゃうと良く思われないかもしれないしややこしいことになるかもですね😂
私も義実家関連のモヤモヤはママリで吐き出します笑- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
今日ほんとに義母に預けて旦那の友達夫婦は2人で出かけたみたいです笑
2人の時間も大事だけどいくら出かけたいからといって友達の親に子供預けるのか、、って思いました。すぐ近くにほんとうの義母がいるのに笑笑
旦那も少し怒ってるのかもやもやしてるっぽいです。💦
よく友達の親に子供預けへんわ、いくら出かけたくてもって言ってました笑- 8月29日
はじめてのママリ🔰
旦那が仕事で一日ワンオペは普通のことです!
ですが、旦那の友達は休みなんだなぁというのがあります!
別に預かって欲しいからという訳では無いです!
近くに旦那の友達の親がいるのにそっちでは無いんだなと少し思っただけです!
話を聞く限り仲悪い感じではなかったので、、
奥さんは義母に会ったこともありません
退会ユーザー
旦那仕事で友達休みや、その逆ってよくあることじゃないですか?
いつの間にか話がそういう風になったってだけじゃないですか?
もやっとポイントが全く分からないです…
私なら2ヶ月?の首も座らない赤ちゃんを人に預けられるんだ⁉️って思うくらいですかね。
はじめてのママリ🔰
いえ、その逆はないです!
なんですかね、なんかもやっとしてしまったんですよね🤧
退会ユーザー
家族経営となれば逆は少ないか😅
雇ってるからには有給をあげないといけないし、社長の息子なら有給は取りにくいし、
そこで働いてる限りは難しいですね。
知らない他人の方が預けやすいってこともありますよ。
私は元義家族と同居でしたが、離婚する2歳半まで1回も預けたことないです。
まー、私の場合大嫌いでしたが。
はじめてのママリ🔰
そうですね、将来継ぐことになるし厳しくなるのは当たり前だと思います💦
それはわかる気がします。
少し前まで実母と同居してましたが預ける時はわざわざ義母宅に行って預けてました💦
退会ユーザー
ママリさんのお子さんを預かってる時があるって話聞いてたんじゃないですかね?
だから安心してるのかも。
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
私がなんか変に嫉妬?してしまってモヤモヤしてしまって申し訳なくなりました。😞
退会ユーザー
申し訳なく思うことはないと思いますよ。
たぶん妊娠中のホルモンバランスの崩れもあるかと。
お腹の中の赤ちゃんと同学年になるんだろうし、奥さんと遊んでみたらどうですか?
気が合えばラッキー、合わなかったらそれまで。
遠くから嫁いで来てコロナで友達できてないなら子育ては辛いです😢
はじめてのママリ🔰
何回か会ったことあって連絡も少し取り合ってます!
まだ生まれたばっかりなので旦那抜きで会ったことはないですが、、
少しずつなかよくなれたらなっておもってます。☺️