※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんママ
産婦人科・小児科

日曜の夕方から発熱と嘔吐あり、RSウイルスで診断。食欲がなく、熱が下がらず。お子さんは何を食べていましたか?熱が下がるまで何日かかりましたか?

日曜日の夕方から発熱と嘔吐があり、月曜日小児科でRSウイルスと診断されました。
水分は摂ってくれるものの、ご飯は数口しか食べてくれず、何なら食べられるのか悩んでいます。
皆さんのお子さんは何を食べてましたか?
また、まだ熱が上がったり下がったりを繰り返して下がっても37度後半なのですが、何日くらいで下がりましたか?
よろしければ教えてください✨

コメント

hyphen

ゼリーやフルーツは食べてました!
5日位で熱は下がったと思います🤣

  • あっくんママ

    あっくんママ

    ありがとうございます🙈
    フルーツもゼリーもヨーグルトも何にも食べてくれなくて困り果ててます😣
    もう少しですかね💦💦

    • 8月27日
まるこ

同じく今娘がRSウイルスです。
娘は火曜深夜から発熱し、今日はもう下がっています。

ご飯悩みますよね😭
娘はフルーツは割とパクパク食べてくれてます!スイカ、バナナ、みかんの缶詰など‥
あとは、好物(子供用ナゲットやかぼちゃ、チーズなど)ですかね😅
体調悪いのにナゲットとか消化不良起こさないかな💦って心配なんですが、以前高熱でた際、一切食べてくれず😰食べれるならいいや!!という感じにしてます!笑 お粥も作ってはみたものの、食べなくて💦何なら食べるんだろう?ってストレスになりそうで‥
とは言うものの毎食探り探りです😭

お子さん何か食べてくれると良いですね☺️