※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

混合授乳で、母乳後にミルクを飲まずに寝てしまうことがある。母乳だけでも問題ないか、同じ経験の方はどうしているか教えてください。

母乳とミルクの混合授乳をしています。
3時間ごと授乳で、まだ眠いのか母乳を飲むと寝てしまい、ミルクを日中は母乳のあとに100ミリのむんですが、ミルクを飲まずに寝てしまいます。
とりあえず母乳飲んでるのでいいんでしょうか?
みなさんこんな時どうしてますか?

コメント

ママリ

母乳量が増えてきたのではないですか?このまま混合でいくなら、母乳の時間をいつもより少なくしてミルクにして様子見てもいいかもしれません(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳は搾乳すると両方で60くらいでます。60だとすくないのかなぁとも思っていてなかなか難しいですね、、
    時間を少なくすると母乳が出なくなるんじゃないかと怖いです

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ


    母乳メインの混合がいいのであれば母乳の時間を変えずでいいと思います(^^)
    なんとなくですが、完母でいけてる気はしますよ!生後1ヶ月でも飲む力はかなりついてくるので⭐️

    • 8月27日