コメント
🍎🍒
暑さや環境もあるのかもですが、
1歳前後でその現象起きる子多いようです😂
娘もなりました💦
暫くして治りました😊
🍎🍒
暑さや環境もあるのかもですが、
1歳前後でその現象起きる子多いようです😂
娘もなりました💦
暫くして治りました😊
「添い寝」に関する質問
生後1ヶ月半の育児について 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 現在、生活リズム(寝ている時間や起きている時間)は不規則で、なおかつ抱っこしていないと基本泣いてしまうのですが、この時期だと普通ですか? 具体的…
ベビーベッドを再レンタルするか迷ってます。ミニサイズを使っていたのですが、柵にぶつかるようになったので返却。 ただ、まだ夜泣きが多く4回くらい起きてくるので添い寝だとお世話が大変で💦(膝と腰がやられます…) 完母…
【完全に断乳するにはどうしたらいいでしょうか】 今10ヶ月です。先週末に夜間断乳をして今は昼間2回と寝る前1回の授乳です。お昼寝の時と寝る前は授乳寝落ちしちゃってます、、夜間断乳の後から胸が段々と張らなくなっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やん
そうなんですね🙄
夜通し寝るようになるとか聞くから不安になりました…
同じような子多いんですね!
成長過程なんですかね🤔
それ聞いて安心しました🥺