
3歳の娘のアトピーについて、痒みや痛みの対処法、効果的なボディクリームやシャンプー、石鹸の情報を教えてください。また、アトピーの遺伝についても知りたいです。
3歳娘のアトピーについて教えてください🙇♀️
手荒れが酷く、以前に一度皮膚科に行き軽いアトピーと診断されその時処方された薬を塗っていて良くなったと思ったら、更に酷くなってしまい月曜日に別の皮膚科を受診しました。
所見でアトピーと言われ、血液を採取しアトピーの症状の度合いと何かのアレルギーに反応しているのかを調べることになりました。
その結果を聞きに行くのが3週間後になります。
その間は処方された塗り薬と飲み薬を服用することになりました。
顔には軽いステロイド、身体は少し強いステロイド、手には抗生物質入りのステロイドをそれぞれ処方されています。
朝とお風呂上がりに塗っています。
手は本当に酷く、皮が剥けただれ、膿が出ています。
膿が出ているため掻きむしり防止も踏まえてガーゼで覆い包帯で押さえています。
痒みが酷いようで夜中に痒みと痛みで泣いて起きてしまいます。
痒い時は保冷剤で冷やしてあげるんですが、痛みを訴えてきた時はどうしたら良いのか分かりません。
昨日の夜は痒くないけど痛いと何度も訴えていたのですが、どうしてあげたら良いのか分からずただただ優しく擦ることしか出来ませんでした🥺
痒み、痛みの対処方を教えて頂きたいです🙇♀️
あとアトピーにはこれが良いよ~って言うボディクリームやシャンプー、石鹸、ボディソープなどがあったら教えてください🙇♀️
そう言った物は病院で処方された薬と併用しても問題はないのでしょうか?
旦那が幼少期にアトピーだったようで、アトピーは遺伝するのでしょうか?
私自身はアトピーではありませんが、肌が弱く長時間洗剤を使っていたり職業が縫製のため良く生地負けをおこし皮が剥けたりヒビ切れたりしていてそう言った肌の弱さも遺伝してしまうのでしょうか?
長々と質問してしまい申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️
- ごんちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり♡
私の父親がアトピーでした。
私にも遺伝したのか分からないですが幼少期に発症し、大人になるにつれて治りかけていたものの妊娠、出産でホルモンが崩れアトピー復活です。。
それも汗かいたらやお風呂上がりなどやはり血行が良くなると止まらないくらい痒いです💦
夜中にも無意識にかきむしって血が出てることが何度も..
薬を塗ってかいたらダメとわかっていてもなので子どもだと尚更歯止め効かないと思います🌀
わたしがしているのはですが、
まず患部を冷やす、薬を塗布して包帯(ガーゼなど)を巻く、
薬を塗った上で絆創膏を貼る、
(弱い子はテープでまける子もいます)
洗濯洗剤を無添加のものにかえる
界面活性剤の入っていないもの。
出来るだけ綿100%のものを着る
(わたしはジャージ着ると痒み増します)
汗をかいた清潔にする、着替える
くらいですかね🤔
石鹸は、グリーンコープのおふろのしゃぼんってやつ使ってます!
色々試しましたがどうも合わなくて痒くてこれに変えたら良かったです✨
少しでもご参考になればと思います!

りんちゃん
こんばんは、投稿から日が経ちますが回答させて下さい^_^うちの子はアトピーとは診断されてませんが描きむしりが酷くステロイドを塗ったり月1皮膚科通いです、色々無添加のネットの石鹸や衣類を綿に全て変えてみたりしお金を沢山使ってきましたが改善せず、毎晩描きむしり見ていられませんでした。そして最近インナーケアをしてみようと思い、グルテンフリーや無添加調味料や食にこだわりだし少し改善したように感じます。
-
りんちゃん
回答になってなくすみません😭
- 10月2日
ごんちゃん
アトピーも遺伝の可能性があるんですね💦
旦那は今はアトピーの症状はないですが乾燥肌で血が出るまで掻いてるのを良く見ます😵
私も乾燥肌なのでその辺も似てしまったようです💦
確かに娘もお風呂上がりや布団に入ると痒みが強くなるみたいです。
娘は手のアトピーが酷く掻きむしってしまったため、身体や顔にとびひしたような後があります💦
そうなんです。
掻かないでと言っても子供には理解してはもらえず、ガーゼや包帯で予防するしか方法がなく、、、
洗濯洗剤から変えるのは分からなかったです😳!
洋服から変えるのもやってみたいと思います!
石鹸、聞いたことなかったです😳
調べてみます✨
ありがとうございます🙇♀️✨