

ほのち
左の天然木の方ですね😊
トラックは可愛いけど掃除するの大変そうです😅
埃が入り込んで面倒そう💦

はじめてのママリ🔰
車の方が物が見えずスッキリ片付けられ、沢山はいるから私は車の方ですね☺️☀️

ねこ茶
価格面で迷いますが、下のお子さんもいるなら思い切って右にしちゃいます。
かわいいですし、収納も多そう。
昔、左のようなラックを使っていたのですが、箱が斜めになっている分、実際の箱の容量より入れられる分が減るのでもったいない気もちでした。

おさる
左の方がデザイン好きなので自分なら左にしますが、もしも右の方が好みなら値段気にせず買っちゃいます👏

ママリ
私なら左ですね🤔というか、左によく似たやつ使ってます✋
右は、掃除は別として、小物系のおもちゃたくさんあるならいいかなーと思いますが、ちょっと大物のおもちゃだと小さな引き出しには入らないですし、どこに何をしまってるのか子供から見ても見にくい、引き出しを引きすぎでガッシャーンって引き出しごと子供が落としそうです😥

はじめてのママリ🔰
右のトラックいらないのでそっくりなニトリのカラボに同じような収納ボックスつけます!
左のザおもちゃ箱の方は大きくなった時にゴミになってしまうからです😭

☆peony☆
ニトリのカラボに収納ボックス入れてつかってます。
その方がおもちゃ使わなくなっても別の物入れられる
こういうのを購入しちゃうとそれしか使えないので勿体ない気がしちゃう。。
カラボに収納ボックスの方が安いですよ。
コメント