※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

絨毯を洗いたいが、洗濯機では無理かもしれないのでコインランドリーを探している。浴槽で洗うことも考えているが、脱水の方法がわからない。皆さんはどのように洗っていますか。

【絨毯洗った事ある方います?】
200×200の二畳の絨毯を洗いたいのですが💦
皆さん洗濯どーしてますか?
また洗ってる方どのくらいの頻度で洗濯してますか?

うちの洗濯機は11キロのドラム式です。

たぶん無理かなーと
コインランドリー探しているのですが
絨毯が洗えるとはどこも書いてなくて😅💦

浴槽で足踏みして洗ってもいいかな〜思うのですが
脱水どうしよう😅

皆さんどーしてるんでしょう??

コメント

ママリ

直径180センチの円形ラグを浴槽で足踏み洗いした事ありますが、このサイズでもかなり重労働で汗だくになり翌日腰痛で動けなかったです😂笑

完全に脱水は無理なので少しずつ位置ずらしながら踏んでざっくり水を絞って、ある程度絞れたら大きな桶に頑張って入れて気合いでベランダ持っていって天日干しして乾かしました😂😂
水含んでるのでかなり重たくて干すのに苦戦しました💦

踏み洗いするなら全身びちょびちょになる覚悟で濡れてもいい服で実践するのをオススメします🤣💓

はじめてのママリ🔰

180×180をいつも8キロの洗濯機で洗ってます。縦型です。
縦に畳んで端からくるくるして洗濯機に立ててギリギリぴったり入ります。

deleted user

私はクリーニングに出しました☺️

ママリ

足踏みで洗って真夏に庭に干してます💦
脱水は殆ど出来てないと思うし低反発タイプなので相当重いですが綺麗にはなります。
重労働です😅

日月

がっつり洗うのは1ヶ月に1回です😅

アパート1階で、裏は人の通らない通路(非常時くらいしか使わない場所)の環境です☺️

夜に浴槽で踏み洗い
→浴槽にかけておいてある程度脱水
→根性でベランダまで運ぶ
→高圧洗浄機かホースがあれば良いなぁと思いながら、スリコの水鉄砲で水圧でホコリ落とし
→乾くまで放置
って、しています。

うちも11キロのドラム式を使っていますら、
一度、できるかぎり蛇腹折→丸めて入れる→プレ洗浄&おまかせ洗い
をしましたが、全然汚れが取れずでした😭💦