
昨年度の確定申告が間に合わず、今年還付申告をしたら住民税還付案内が自分宛に来たが、なぜ自分の名前なのか疑問。旦那の収入でまとめたのに。
昨年出産して、昨年度の確定申告には間に合わなかったのですが、今年の6月頃に、還付申告を行いました。
旦那の収入の方が私よりも多いので、旦那の名前でまとめて申告しました。
先週、私宛に住民税の還付の案内が届いたのですが、なぜ私の名前なのかがいまいち理解できません…。
その案内には、還付申告の結果、住民税が戻る旨書かれていたのですが、なぜ旦那ではなく私なのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
もしわかる方がいたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
- りんご113(9歳)
コメント

r.
詳しい状況が分からないので、なんとも言えませんが…(>_<)
今年の6月あたりにりんごさん自身が住民税支払いましたか??
市役所から払込書が届いて、すでにすべて支払済なのであれば
その分の還付では無いでしょうか??
扶養に入ってるかどうか、りんごさんがお仕事をされているかどうかにもよるとは思いますので
なんとも言えませんが…(>_<)

りんご113
いえいえ、こちらこそ説明が色々足らずすみません(><)
わざわざ調べて頂いて、ありがとうございますm(_ _)m
役所に確認してみようかと思います!
ありがとうございます(><)
りんご113
住民税の支払いしました!
しかし何故私の住民税が戻るのかよくわからなくて…
r.
昨年度という事は、2015年1月1日〜12月31日の間にもらった給料を元に、確定申告を本来2016年2月に行うかと思います。
2016年6月あたりに昨年度の年収を元に住民税の金額が決まり、
住民税の支払いが始まります。
りんごさんは昨年度103万以上の年収があり、今年の6月にその分の住民税をまとめて自分で支払わられた事により、市役所から還付の案内がきたという事では無いでしょうか??
そして旦那さんの名前でまとめて申告したという事は世帯主は旦那さんですよね??
旦那さんの住民税は会社から天引きされていませんか??
その場合、還付申告によって
住民税の修正された金額の案内書的なものが旦那さんの会社の方に届くかと思います!
そうすると会社の方で払い過ぎた分を調整して、今後修正された金額で住民税を天引きしてくれるかと思います。
あくまでも推測なので、間違っていたらすみません(>_<)💦
りんご113
説明不足ですみませんm(_ _)m
旦那の家が自営業で、旦那と私もそこで働いています。住民税は天引きされていなくて、支払いに行く形です。
(正確には、旦那の母がまとめて払いに行ってくれています。)
ちなみに私の年収は、102万です。世帯主は旦那です。
旦那の住民税の支払いが私よりも少し遅れたので、後々案内か何か来るのでしょうか(?_?)
r.
なるほど(>_<)
住民税を払っているけど、配偶者控除が旦那さんに付くパターンですね。
すみません💦そのパターンだとちょっと分からないです(;_;)
知識不足で申し訳ありません。。。
今確認したら、還付申告の内容が医療控除だと
申告者の旦那さんのみの住民税が安くなり、りんごさんの住民税は変わらないようです(>_<)少し勘違いしてました…すみません💦
還付申告をした事によって、夫婦両方に何かしらの控除が付いたかもしれませんし、
夫婦両方に何かしらの控除が付いたのであれば、後々旦那さんの分も案内が来るかもしれませんが…ん〜…
とても曖昧で申し訳ないです💦
市役所に確認してみた方が良いかもしれません>_<
お力になれずすみません💦