![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が決まりましたが、準備が全くできていません。おむつはテープタイプしかなく、パンツタイプがないので、使いづらいかなと思っています。保育園でも使いたいけど、ちょっと嫌な気もします。
保育士のかた
つまらない質問ですみません
来月から保育園決まりました
枠1だし激戦区だしきまらないかなーなんて思ってたんですけど……きまっちゃいました😂
なので、全く支度してません😂
しかもおむつテープタイプのストックしかなくって、パンツタイプのは一個もないです😂
この月齢なのにテープタイプだと面倒だなーとかありますか?😂
結構あるので、保育園でも使いたいんですけど……
本音はちょっと嫌ですか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
確かにパンツタイプの方が早く替えられるのでいいのかなと思いますが、
折角残ってるなら別に気にしなくていいと思います!😊
クラスの先生であれば、テープタイプでも慣れてると思うので!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士じゃないのですがすみません。
うちの子が行ってる保育園は、Mサイズからテープは誰1人使っていないようです。
Sサイズなら何も言われないかもですが...Mならちょっと大変かもしれませんね(´×ω×`)
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
じっとゴロンしてくれる子なら全然OKですが、すぐ寝返りしたりバタバタ足する子ならパンツに変えてくれって思います😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寝返りが出来る子からパンツタイプでお願いしています💦
何人も変えるので、テープだと大変です( ; ; )
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
保育士してますが、うちの園は0歳児クラスはテープタイプを用意していただいてます😊一才になっても0歳児クラスにいる間はテープタイプなので園に確認してみないとなんとも言えないと思います🥺
-
もちぱく
うちの園は早く替えることより、替えながらスキンシップ取って、しっかり「オムツ交換してるよ」とわかってもらって、なおかつ股やお尻に異変(赤くなってたり荒れてたり)がないかしっかり確認できるようにそのような形になってます😊
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうのも見て頂いてるんですね!ありがとうございます!
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
数袋残ってます😂
なら、大丈夫ですかね?😂
マー
特にルールとかで決まってないなら、遠慮する必要は無いかと個人的には思います😊
とりあえず使ってみて、先生から何か言われたら考えるか、
それでも心配なら頑張ってお家で使うか…
間違って買っちゃったので園で使ってください!と寄付してくださった方もいましたよ😂
はじめてのママリ🔰
ルールはありません!
寄付しようかな…😂
マー
悩みますね😂
ドキドキしながら新生活始まるよりかは、一旦パンツにしておいて他の子の様子とか先生の感じとか見て、
後から「実はテープタイプもあって…」と後出しもありかなって今思いました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔後出しもありですね!
ありがとうございます!