 
      
      義両親と同居している女性が、同居解消を希望していますが、夫からマイホームを建てるまで我慢するか賃貸に住むかの選択を迫られています。皆さんはどちらを選びますか。
質問です!
今、義両親と同居しています。
正直しんどいです。普段私も夫も仕事していますが、夫は実の両親なので家に帰ったらOFF!私は家に帰っても気が落ち着きません💦同居解消をしたいと夫に相談を持ちかけたのですが「マイホーム建てるまで我慢かマイホーム諦めてずっと賃貸で暮らすか決めて」と言われました。
夫は今年31歳。私は今年24歳。
夫曰く「俺はもう31になる。今更賃貸で暮らすと貯金ができない。そうなるともちろんマイホームは諦めるしかない」と。
皆さんならマイホーム諦めて賃貸に住み同居解消しますか?
それともマイホームの夢実現まで我慢をしますか?
- きなこもち(3歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            はじめてママリ🔰
マイホームならいつ建てるとか目処はあるんですか?
 
            退会ユーザー
旦那さん冷たいですね😭
私なら賃貸でもいいです😭
結局マイホーム買っても
お金はかかりますし
賃貸の方が気楽でいいなと思います😭
- 
                                    きなこもち 夫は今の暮らしに不満がないので深く考えてくれないんです…。 
 やはりそうですよね💦
 もし賃貸だったら子供の騒音とか対策していますか?- 8月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 旦那さんは実家ですから 
 不便ないですよね💦
 妻の気持ちも考えて欲しいですね💦
 安い賃貸でお金貯めるのは
 ダメなのですか??
 
 木造の賃貸でない限り
 騒音はほとんどないですよ🌞
 あとは、安いアパートとかよりちゃんとした賃貸を選べば大丈夫かと☺️- 8月25日
 
- 
                                    きなこもち 返信ありがとうございます。 
 私も同じように「賃貸に住んでいる方でマイホームに向けて貯金頑張ってる家庭はいくらでもいるよ」と話してはいるんですが、なかなか話が前に進まず結局は私のわがままで片付けられます。
 
 そうなんですね!!
 それを聞いて安心しました😊
 少し前向きになれます♪- 8月25日
 
 
            モモ
実際にいつぐらいにマイホームを購入を頭に入れているのか聞きます‼︎
そしてマイホーム購入なら毎月マイホーム代金として別に貯金しなくては貯まらない気がするのでその金額をちゃんと実行出来ているのか確認します。
同居はしんどいですよね…😭
早く脱出したいのでマイホーム購入のために貯金額を増やします!!
マイホームを夢見ていても貯金が出来ていなければ、夢で終わって努力が無駄になります。
現実にする為に話し合い行動に移します‼︎
とことん節約します‼︎
- 
                                    きなこもち お金の管理は夫に全て任せています。なのでボーナスや給料どのくらいもらっているのかわからないので、まずはお金のことを話してみます! - 8月25日
 
 
            ぴよこ
お金の計算的にはどんな感じなんでしょうか🤔
今収入が○円、そこからマイホーム貯金を◇円、家族貯金が◆円、として、マイホーム資金がいくら貯まったら、とか、○年後を目安に、とか、それともある程度の土地は決めてるからそこでいい土地が見つかれば、とか🤔
それにもよるかな?と思います。
- 
                                    きなこもち 土地は一応、義実家の隣にあります。上の方にも書いたのですが、やはりまずは夫がどれくらい給料もらっているのか把握しないといけませんでした💦 
 早速夫が仕事から帰ってきたらお金についてもう一度慎重に話し合いを進めていこうかと思います!- 8月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも完全同居なので、よくわかります。
プライベート、ないですもんね。
私は一度、大喧嘩して家出しましたが、それが旦那の親戚に知れ渡り大変でした。今では、いつでも出ていけと言われます、、、
旦那様からしたら、居心地いいだろうしなかなか同居は解消にならないでしょうね。
私なら、マイホーム諦め、賃貸にします!
- 
                                    きなこもち 本当ですよね。プライベートないのはもちろん、息抜きもできないので溜まる一方です。 
 
 失礼ですが、同居解消は考えていないんですか?
 出て行けって言われたら出て行けそうだなって😞
 それか出て行けってって事は離婚しろ!って言うことですかね?
 
 このまま同居して体調崩すより
 やはり賃貸に住んだほうが心穏やかに子育てもできますよね…。- 8月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同居解消は考えてないです。というか、旦那は私を選ばない、母親を選ぶから!とはっきり言われてしまいました。もちろん、旦那側の親戚にも。 
 
 だから、子どもが成人するまではと言い聞かせて、生活してます。
 
 近頃では、子どもも、パパ最低、、、とか言うようになりました(笑)- 8月25日
 
- 
                                    きなこもち お答えありがとうございました。 
 旦那様の親戚からそのようなこと言われているのですね。
 子どもが成人するまでと言い聞かせているくらいなのでとてもお子さん想いな方だなっと感動しました。
 
 笑笑
 パパ最低ってお子さんが1番の味方になってくれているとの事なので、私もなんか安心しちゃいました☺️
 
 はじめてのママリ🔰さんも今が1番大変な時期だと思うのでお身体に気をつけて下さいね。- 8月26日
 
 
            なみ
うちも義実家同居のストレスが半端なかったので(旦那も)最近アパートに引っ越してきました!
私は、マイホームを建てたらローンや余裕がない生活になることから自分たちを苦しめるので(私達の場合)、ずっと賃貸に住む予定です!
今後良い一軒家の賃貸が出たら引っ越しする予定です😊
義親がいない生活が幸せすぎてこれ以上何いらないくらいです!!笑
 
   
  
きなこもち
ハッキリとした目処はありません。
ただ夫が年齢がいけばいくほどローン返済がキツくなるって理由でマイホーム建てるのを急いでいるんだと思います。