
洗濯機の槽洗浄を12時間に設定してしまいましたが、途中で変更するのは避けた方が良いでしょうか。洗濯物が多く、早く洗いたいです。どうすれば良いでしょうか。
どなたかやった事ある方教えて下さい😭
洗濯機なんですが、月曜日に壊れて、今日修理で
直してもらい、一応槽洗浄してから回した方が良いと
アドバイス貰ったので、家にある洗濯機用カビキラーで
槽洗浄モードでやったのですが、3時間でも
結構効果あるみたいなのに、その時の私の勘違いで
12時間の槽洗浄モードにしてしまいました😭😭
残り8時間...
故障中の間の溜まりに溜まった洗濯物が大量にあるので
夜から回したかったのですが、これは途中で
変更したり終わらせたりするのは
辞めた方が良いですかね😭😭?
故障中丸2日水の中に漬けられた状態だったので
ちょっと匂いもあるので早く洗濯したくて😭😭
そのまま切ボタン押してスピードモードで洗い流すのとか
辞めた方良いですかね💦
- レモン🍋(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ジェシー
いまも動いてるんですか?
ただ浸け置き時間が長いだけじゃないかと思うので、わたしなら電源切って、流しちゃいます!

Anp
止めて流していいと思います🙆♀️
洗濯槽の中を見てみて汚れが結構あるようなら近いうちにまた洗濯槽の洗浄したらいいと思いますよ❤️
-
レモン🍋
中見て見たら汚れは浮いてて水もまあまあ濁ってました😂😭💦
止めたあと流して、その後どうしたらいいですかね😭😭
この汚れと濁りを脱水しても洗ったりすすいだりしないと、曹内汚いままですかね?💦- 8月25日
-
Anp
もし金魚とかメダカをすくう網みたいなのがあるならそれで汚れを取って(ないならそのままでも大丈夫です)すすぎや洗いを2回くらいした方がいいかもしれないですね❤️
脱水してそのままだと汚れが洗濯物についちゃうので!
とりあえず電源切ってまた入れて洗濯コース一通りしてから洗濯したら大丈夫だと思いますよ😌
後日また洗濯槽は洗った方がいいかもしれませんね- 8月25日
-
レモン🍋
網あります!!
洗いとすすぎ2回くらいですね!💦
汚れ着いちゃいますよね😭
1度切ボタン押して、脱水した後、洗いから2回やってみます!!ありがとうございます😭😭- 8月25日
レモン🍋
今は蓋もロックはかかっておらず、自由に開けれる?みたいで、止まってる時もあったり、間でゆっくり回ってるみたいです💦
止まって浸け置き→ゆっくり回るの繰り返しみたいです💦
これは切ボタン押してそのまま脱水したら良いんですかね?😣
その後洗い??→脱水??
汚れはまあまあ浮いてて少し濁ってます😭
ジェシー
切るボタン押してから、通常の洗濯脱水コースで良いかと思います。
水流の強さ変えられるようなら強くして、水の量もMAXで。
底に汚れが溜まると思うので、拭き取って、何度か洗濯脱水コース回さないと、洗濯物に汚れが付着するかもしれないです。
レモン🍋
切ボタン押して、いつも通り
洗い→すすぎ→脱水でスタートボタン押したら良いですかね?💦
水流変えれそうなら強くしてみます!!