
産後8日目で、義母が手伝いに来るが、実際にはあまり助けになっていないと感じています。旦那の方が役立っていると思っています。沐浴のお願いをしたら、体調を心配されましたが、産後は大変だと思っています。
産後8日目
義母が仕事終わりお手伝いしに、家に寄ってくれるけど、別にご飯作るわけでもなく下の子抱っこしに来るって感じ。
ミルクも私が作って渡して飲ませる感じ。
上の子とお風呂入ってる間、下の子見てくれて安心して入れるけど、ぶっちゃけ旦那のが役に立つっていう笑
今日沐浴も一緒にお願いしますって連絡したら、体調悪いの?って。
産後いいわけないよね😂大丈夫??😂
- あおりん
コメント

やま
それで嫁が助かってるとでも思ってるんですかね?何しに来てるんですか?って聞きたいくらいです😅
何もしてくれないでこっちだけ気遣うとか地獄すぎます💦
あおりん
コメントありがとうございます!
ほんとそれです!!
なんで産後の疲れてる時にこっちが気を遣わなきゃいけないの?って思います。
今日は飯作らせて沐浴手伝わせました👍