![yt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの首にできた湿疹の手入れ方法について教えてください。
生後1ヶ月半の赤ちゃんです。
顔(特に頬)にできたブツブツが乾燥してひどくなったので皮膚科を受診しました。
典型的な乳児湿疹だね〜ってことで、軟膏を処方されました。うすーく塗ってあげて、かなり回復(^-^)
風呂上がりには、ワセリンも塗布しています。
ところが今度は胸や首の前部分に同じような発疹がでたため同じ軟膏を塗布しました。
首は肉付きがいいので、洗いにくい、拭きにくい…。泣いてイヤイヤします。
よだれやミルク、パウダー、布繊維が肉の間にはさまってる感じで、ちょっと臭う…(°_°)
首の洗い方、手入れ方法があれば教えてくださいm(._.)m
- yt(8歳)
コメント
![ニョロニョロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニョロニョロ
顔以外は汗疹かな?という気がします!(*´∵`*)
ベビーパウダーや薬などは、綺麗に洗い流さないと汚れがますます溜まりやすいので、水分多めの温かいガーゼでよく拭いてから、乾いたガーゼでポンポンと水分を取ってあげてから薬を塗るのがいいかと!
また、汗疹ならまた皮膚科にかかった方が安心ですよ(﹡´◡`﹡ )薬が合わないといけないので!
うちは、朝晩2回お風呂に入れてる、首下や首の後ろは石鹸でよく洗っています(﹡´◡`﹡ )
yt
ありがとうございます(^-^)
首はお薬をやめて、お風呂の回数を2回にしてみます!なかなか首を洗わせてくれないのですが…お風呂あがりもガーゼでポンポンして水分を取ってみようと思います。
まずはそれで様子をみて、改善されない場合は、皮膚科に行ってみます。
早く良くなって欲しい〜(T_T)
ニョロニョロ
まだ首が座っていない時期かな?と思うので、一日2回のお風呂は無理なさらず♡水分多めのガーゼで拭いて挙げるだけでもだいぶ清潔に保てると思いますので…♡
また、授乳や寝る前や泣いている時には、頭やおでこや首に汗をかきやすいので、授乳しながらこまめにガーゼでポンポン拭いてあげるのもいいです♡
早く治りますように…(﹡´◡`﹡ )