10代以下の子供の感染率が増えている中、幼稚園の感染対策に不安を感じています。幼稚園を10月初めの運動会まで休ませることに決めました。他の方の幼稚園や保育園の対策について教えてほしいです。
10代以下の子供の感染率が増えていますよね。
夏休みが終わり、上の子の幼稚園が明日から始まります。
主人と話して10月初めの運動会まで幼稚園を休ませることにしました。
理由は以下の内容です。
・園児はマスクは送迎のバスのみ着用
・マンモス園のため園児が多く、食事の際に感染対策が不十分です(席を交互に置いて向かい合わせにならないようにするなど出来ないみたいです)
・園児は多いのに保護者の私からどう見ても先生が足りないように思います
・トイレなど共有部分も個人的に心配です
・感染対策はどんな事をしてますか?と質問した所、登園時に検温と消毒のみと回答されました。
感染率が増えてる中、今までの感染対策を同じようにしていてもだめなのではないかと悶々としており、子供はしばらく休ませる事にしようとなりました。
私の住んでる地域は大阪の田舎なのですが毎日20〜30人ほど感染者が出ています。
皆さんの幼稚園、保育園はどのような対策をされていますか?
教えていただきたいです。
カテゴリ違いでしたらすみません。
- ママり
リリーシャルロット
毎朝晩の検温
健康チェック
バスの乗車時のアルコール消毒
園に入る前にアルコール消毒
園に着いたらうがい
マスクは数回新しいものに変える
給食の時には前、横にアクリル版の設置
トイレ使用前後に先生が消毒
一日数回の換気
教室には目貼りで個人の場所を設定
おもちゃや椅子机の消毒
かなり気を使って対策してくれています。
夏休みは延長になりました。
ママリ
・基本的にマスクはずっとつける
食事中や暑さなどで外すこともあります
・入り口で検温と消毒
・8月中は分散登園
感染対策として知っているのはこの程度です。
園児のマスクはしていても全員がきちんとしているわけでもないですし、密は避けられないので不安ですよね😓
9月からどうなるかはまだ連絡ないですが、感染対策強化してもらいたいです。幼稚園も難しいとは思いますが、、😣
らか
横浜市です💡
・毎朝の自宅で体調チェック
・園バスはマスク必須で換気
・バス到着後1人ずつアルコールで消毒と検温
引っかかれば別室で体温と酸素飽和度計測し保護者に連絡
・外で遊ぶ時のみマスクを外してOK
・食事はクラスを2チームに分けて席を離して同じ方向を向いて食べる
・手洗いと消毒はセットで常においてある
・水道から直接水を飲むことは禁止でウォーターサーバーを使用
・職員は場合によってフェイスシールドつける
・24時間換気システム完備
・各クラス1台空気清浄機
・二酸化炭素数値システム完備
・帰った後におもちゃや教室の消毒
・感染者人数や緊急事態宣言などに合わせた登園人数の制限
こんなもんですかね💦私が知らないだけで他にもされてることはあるかもしれません💦1学年2〜3クラス、1クラス20人〜25人を1担任で回していて、廊下に2人〜3人の補助教員がいて足りないところに入ったりしています💡マンモス園ではないです☀️先生方の対応が悪い、また手が届いてないと感じたことは一度もありません😊私も教育の現場で働いていますが、幼稚園の対応を見るともうこれ以上集団生活を送る中で園側が気をつけることは困難だと個人的には思ってます💦先生方には感謝しかないし、これで移ったとしてももう仕方ないとしか言えないと思っています。9月以降は分散登園になり1日おき午前保育での登園になりました。
コメント