※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

義務教育で確率を習ったのは、こういう時に数字でいろんな確率をきちん…

義務教育で確率を習ったのは、こういう時に数字でいろんな確率をきちんと確認するためだと思ってる。。

コメント

ぴくりん

私はけっこう数字を信じるタイプです(笑)
今思うと、中学、高校で習った勉強って意外と役立つこともありますね!当時はこんな勉強将来に役立つの?って半信半疑でしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    どう活かすかは自分次第というか…

    高校の数学までいかなくても、小中学校の数字の捉え方は実生活に活きるし、いろんなことの判断にも役立ちますよね🙌

    • 8月24日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    割合の話とか、確率の話とか、実生活に直接いきてきますもんね!
    最近の小学校の勉強がどんな感じかわからないけど、子供には「自分で考える」ことができるようになって欲しいなと思います。そのために義務教育での基礎ってやっぱり大事ですよね。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですねー。
    特に昔と違って情報が溢れてる時代なので、取捨選択力や、根本的な哲学を持つことの大事さなどもありますし。。


    今まさに小学校入りたての娘の勉強見てますが、やはり親のサポートは大事だなと思います🤔

    受験のための勉強ではなく、適切な読解力や判断力、生活に置き換える力、などは学校の勉強だけではちょっと足りないなーと。

    • 8月24日