

なな
1つだけなら、
保証金額ですかね。
いくら月々が安くも、300万の保証じゃ足りないですからね。足りなければ入る意味ないですからね。
本来は掛け金と保証額のバランスだと思います。

退会ユーザー
うちの場合は今現在の家計を圧迫しない程度の保険料が1番重要でした。
払い続けられなくなったら元も子もないので🤣

はじめてのママリ🔰
旦那が稼ぎ柱なので死亡を重視しました。
後の医療系は貯金でなんとかなるので、あとは掛け金も払えるので死亡重視です!

なら
生命保険は保険料高くて、
とりあえず子供が大学卒業する時期で保険期間終了する収入保障保険に入りました!
旦那が68歳になるまでに死亡したら68歳になる歳まで毎月20マンもらえる保険です!
とりあえず子供が大学卒業すればあとは一人で生きていけるかなとおもって。
コメント