※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が90mlの母乳を飲んでいるが、適量か心配。NICUでの経過や体重増加に不安あり。片方5分ずつの授乳で減らすべきか悩んでいる。

生まれて18日の新生児を育てています!
早産でうまれ、3300で生まれました!
呼吸や健康状態に異常はなく毎日元気です!
NICUに入院してて、4日前に退院してきた!
NICUでは一回50をもらっていて、毎日の1時間の面会で母乳を吸わせていました。その母乳は最後の方は70や60飲むようになっていました!
母乳だから飲みたいだけあげてね!とゆわれ、家での育児が始まり、早産で体重の増加が心配なのでスケールをレンタルして置いてます!
さっきはかったら多少誤差はあると思いますが、90も飲んでいました!
家でもよくおしっこをし、よくうんちをし、3時間から4時間だったら欲しがっているのでそうしています!
が、90も飲むものですか!?片方5分ずつあげているのですが減らした方がいいですか」🥲

コメント

ちょんちゃん

私も母乳なので…と言われて、飲む分だけあげてました!産後1ヶ月ぐらいで100ぐらい飲んでましたが、1歳になるぐらいまで結構肥満?というがむっちり系で11キロぐらいありました😅笑
飲みすぎて吐き戻したりしなかったら大丈夫じゃないですかね??