
社員転換希望の面接で、社員転換理由を聞かれた時の返答を考えています。接客でお客様の声を聞き、改善したいと考えていますが、返答が弱い気がしています。配属先や裏方業務にも興味があり、マイナス点を指摘するのは印象が悪いかもしれません。
社員転換希望の面接の練習なのですが、、、ご意見ください。
社員転換の理由を聞かれた際の返答を考えています。
私は今までずっと接客を担当していてお客様のいろいろな声を聞いてきた。→お店の〇〇なところが好きというお客様もいれば、⬜︎⬜︎がよくない、というお客様の意見もあった。→それを、正社員になることによって携わりながらより良く変えていきたい
的な返答を考えているのですがどうでしょうか?エピソードを入れながらもうちょっと詳しく話していこうとは思うのですが、いまいち押しが弱いような気がします。また、もし正社員になったとしたらどこに配属になるかもわからなく、接客になるかも分からないので困っています。裏方的なものにも興味ありますし。あとは、お店のマイナスな点?(お客様からの⬜︎⬜︎がよくないというところ)を言うのは印象が悪いかな?と思ったり...
- りんりん(生後5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

りる
客観的意見ですがそれって社員じゃなくてもパートの立場からでも顧客に対してどのようなニーズに応えていくべきかを考えること、対応していくことはできるので理由として弱いと思います💦
社員転換ということであればパートの場合と社員だとその会社の中で何が違うのか、仕事内容が違うならその違う点から興味を持ったことや、携わりたい気持ち→将来こうなりたいから転換を希望するっていう強い意志や明確な将来目標があると強いと思います。

はじめてのママリ🔰
エピソード的には素敵だと思います! 今まで見てきた経験と、社員になることの繋がりが少しだけ弱い感じがするので、色んな声を聞いてきた中で自分のなかでこのお店ないしは商品が好きだという想いができてきて、もっとお客さんに喜んでもらえるよう現在の立場ではなく社員となって経験を積み、視野も広げ能動的な改善行動ができるようになりたいとかの筋立てはどうですかね?
-
りんりん
ありがとうございます😭
そうなんです、繋がりが弱いんです。それって正社員になるの絶対必要?って感じなんですよね...- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、社員どうこう考えていると目的がずれてしまう感じがしますね。
りんりんさんの想いからすれば、現場の声を運営側に伝え反映したいことですか?
雇う側は現場の声には興味があります。雇う側は会社に有益な人物だと思えば採用すると思います。
どんな風に役に立てるのか、現場にこんなクレーム事例があったら自分はこうしてみたいと思いますが、どう思いますか?とか自分にはアイデアがありそれを表現してみたいとかでも好印象が得られるのかもしれませんね!- 8月24日
-
りんりん
実際正社員になりたいと思った理由は安定を求めてなのですが、今までの私の経験で会社の役に立てることって現場の意見くらいしかないかも...と思いまして💦
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど! 大丈夫です!!皆、実際は安定やお金のために働いてますから!!でもそこはそれだけじゃないんだと演じるのも企業のチームプレーには必要かと思います☺️
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
パートでもできることなので、
なんで正社員になりたいの?っていう質問の答えにはなってませんね。
正社員でしかできない(と思っている)ことはこれで、私は今までのこういう経験から、正社員でこういう仕事をしたいと思っている。
もし正社員になったら今までのこういう経験を生かしてこう働いていきたい。
くらいは言いたいところですね。
りんりん
なるほど、ありがとうございます❗️
たしかに将来目標あるといいですよね。今の目標が正社員って感じになってしまっているのでその先を見たほうがいいですね。😭