
育休中のママが自宅保育をしている中、保育園に上の子を連れて行ったら拒否され、連絡不足に不満を感じています。一人で大変な日々を送っている様子です。
今下の子の育休中でして、今日から、上の子は保育園を自粛し自宅保育となりました。先週の金曜日から緊急事態宣言がでてしまったので、育休中のママには自粛を協力してもらっているとのことでしたので協力しますが、、、
今日保育園に連れて行ったら、先生たちがそわそわしだしてあれ?来たの?って感じでした。
先週の金曜日に保育園をお休みしたので、育休の人は自粛ということを知りませんでした。お便りが配られたそうです。
自粛して欲しいなら、金曜日の段階で連絡してくれてもいいのにな、4人も先生がいて誰も連絡くれなくて、朝バタバタ準備してやっとの思いで連れて行ったのに帰されてしまいました。上の子は何で行っちゃダメなのかな?と泣いてしまいました。拒否されたように感じましたし、来るなよって言う感じがすごかったです。
確かに育休中ですし、コロナにかかったら元も子もないないので仕方ないです。今主人が2ヶ月ほど出張でいなくて、下の子も全然寝ない子で体が悲鳴をあげていたのですごく辛くなってしまいました。
なかなか親も頼れずひたすらワンオペの日々、、、
- あんな(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ほんとですね!😣
一報電話しろよ!って思いますね💦

バンビ
それは保育園側に100%落ち度がありますよね。
別にお子さんがコロナにかかったわけでもなんでもないのに、その態度はわたしだったらクレームいれます。
何より、お子さんのお言葉が胸に刺さりますよね。読んでいてこちらも辛くなりました。
うちの子も、今日RSから復活で半月以上ぶりに保育園に行かせたら、少しの咳で返されました。
このご時世仕方ないのはわかりますが、保育園の来るなよ、的な感じが納得できませんし、苦手です。
そういう雰囲気出すなら、お前たちなんで保育士やってんだよ、って思います。
社会人なんだし、登園できない理由くらいちゃんと説明しろよって感じですね。
すみません、なんか共感してしまって笑
-
あんな
共感して頂けて嬉しいです😢😢💦
今までも保育園にモヤモヤすることは多々ありましたが、なんたか預けている側の方が弱い立場な気がしませんか?クレームも言いたいですが、子供に不利益があったらと思うと言えずにいます。
RSだったのですね💦ままもおつかれ様でした😥
せっかく行けたのにすぐ帰るなんて子供も何で?って感じですし、小さいからまだ理解も難しいですよね🥺
来るなよ感めちゃくちゃ出してきますよね😥あれなんなんですかね。- 8月23日

rms
お疲れ様です。😓
お気持ちわかります…
わたしも育休中で、今日先生から『強制はしませんが、自己判断で登園を…』とお話がありました💦
要するに自宅保育出来るならしてくれってことですよね😭
育休中なのでもちろん休ませることは出来るけど…ってモヤモヤです😓
でも先生たちも大変でしょうし…子供が感染するのも怖いし…
だれも責められないのが逆に辛いですよね😂💦
ほんとコロナいい加減にしてほしい😞
-
あんな
遠回しに休んでってことですよね💦なんかそうに言われてるのに、行かせるのもこの親何?って思われるのも嫌だし、この子の親どうしようもない人だとか思われると子供に不利益だと思ったので従った次第です😢
お金も返金されないので、保育料と自宅で過ごすお金が出てしまいちょっときついです😭😭- 8月23日

バンビ
まさに預けてる側が弱い立場な気がして、周りにずっとそれを愚痴ってます!笑
審査もちゃんと通してお金まで収めてるのに、そんな態度されたら、お金もらってるけど働きたくないですって言われてるのと一緒ですよね?
ちなみにクレームなんて人生で一度もいれたことないですが、こないだあまりにも横柄な態度されたので、勇気を持って保育園にクレーム入れました。笑 これで子供に何かされたら、保育士としてというか、人間としてだめですよね。
クレーム入れてもおかしくない事案だと思いますよ。
わたしも両親には頼れず、毎日ワンオペなので、もう疲れ果ててるわ、保育園には通わせられないわ、もう絶望してます笑
お互い、がんばりましょうね、、、
-
あんな
ほんとですよね。うちなんて共働きだしまだ未満児だしで保育料高いし、今回の自粛では返金されない上に自宅保育でのお金もかかる、、、お金のことってあまり言いたくないですけどお金がなければ生活できないですよね。
クレームをいうのも勇気が入りますよね😭😭
改善されると良いですがきっと、他にも嫌な思いをしてる人のためも素晴らしい行動ですよ!言いたくても子供のために言えない人もたくさんいますもん。
お互い同じような状況😱😭❤️心強いです。
ありがとうございます😊話しを聞いてくれて共感していただきスッキリしました🥺🥺🥺- 8月24日
-
あんな
こんばんは。
緊急事態宣言延長して、自粛も継続になりましたが、保育園からは一切の連絡なし。延長になったのだから、月末までの自宅保育可能かどうかの確認やお願いはしないんだって思いました。
保育園にクレーム入れた時は苦情ボックスなどに入れましたか?- 9月10日
-
バンビ
遅くなり、すみません!
それはありえないですね😅
わたしはクレーム処理担当の主任の先生に話しました。
話のわかる先生で良く聞いてくれましたが、当の本人からの謝罪はありませんでした。
クレーム担当の先生とか、いらっしゃいませんか?- 9月15日
-
あんな
とんでもありません!ありがとうございます😭
クレーム処理はとりあえずは園長先生ですね!そのあとは第三者委員会とかって書いてありました😅- 9月15日
-
バンビ
直接先生に言うのって、本当勇気いりますよね!
私は電話で言いましたが、緊張しました😅
ちゃんとした園なら、園長先生から納得のいく答えが返ってくるはずですけどね😣- 9月15日
-
あんな
そうですよね!緊張しますよね😭🤮
最近園の教育方針も合わないと感じてしまい、下の子も入園予定でしたが急遽ちがう園に変更したんです。
悪さをしたり、出歩いたりした子は廊下に立たされてるようです。
まだ未満児なのに💦- 9月15日
-
バンビ
え!それは教育方針合わないとか、もうそう言う問題ではない気がしますよ!ありえないです…上のお子さん、ずっと保育園行ってないんですか?返金とかあるのですか?
実はうちも、クレームの原因となった先生が風邪症状はくるなの一点張りで、もう話にならないと思い退園の電話をしたんです😅
結局主任の先生が引き止めてくれて、職場と保育園と話し合ったりしてなんとか通うことになりましたが…
転園も考えていいと思いますよ!なんだか本当に毎日悩ましくて、疲れてます😅😅- 9月15日
-
あんな
8月20日から行ってないです😢💦
コロナもすごかったので、不安だったし行かせなくて正解だとは思いますが、お金は一切返ってこないとのことでした。
うちも風邪ひいてるこ、薬飲んでる子来ちゃダメ
兄弟で通っている場合、どちらかが体調崩して休む時は2人とも(兄弟全員)休むこと。
熱がある場合解熱後24時間は登園だめ
とかですね😭💧- 9月16日
あんな
朝からずっともやもやしてしまいました( ; ; )3週間くらい休みです😢