コメント
まー
たまーに親の字の子がいましたが、ほとんどの子がやってきてました!
やってない場合は、その子の普段の様子で対応を変えるかなと思います。
🔰ハムちゃん🔰
ほとんどの子がやってきています。自由研究など天気の都合などでまとめられなかったり、荷物が多くて忘れてきたり…以外はほぼ完璧な子が多いです。家庭の事情でさせられなかった子は、休み時間に促したり、家庭に持ち帰らせて少しずつさせたり、その子の様子や家庭の事情に合わせて対応していました。特に生活表とか課題に当たらないものはスルーしてます。教室に掲示する物、みんなと同じようにシールやハンコを押して返すドリル系のものは、できる限り時間かかろうと声をかけて、休み時間に付き合って最後までやらせていましたよー。
-
ママリ
完璧な子が多い。そうですよね。私も子供の頃大変だったけど最後までちゃんとやりました。
どのような形であれ、最後までやるかんじですね。
詳しく教えてくださりありがとうございます。- 8月24日
-
🔰ハムちゃん🔰
完璧な子というより、保護者がしっかり最後までやらせているという感じでしょうか。。。家庭学習は、ある程度の年齢までは、親次第かもしれません。。。
高学年になると親がどれだけ言ってもしない子はしないので。。。- 8月24日
-
ママリ
ありがとうございます。
小さなうちは親次第ですよね💦
家庭学習難しいですね😔- 8月25日
-
🔰ハムちゃん🔰
難しいですね💦
どこのお家の保護者さんも苦労されてるんだなぁと思います❗️
でもどうしてもさせられない時は、担任にそのようにご相談されたらいいと思いますよ♫
もし相談があれば、夏休み後に子どもさんと担任で相談してどうするか決めたり、今後長期休みの宿題の出し方や量を相談できるので…☺️
私もどうしても家庭だけでは難しいお家の方と相談して減らしたり、これだけはするって決めたりしてスモールステップでやり遂げる=みんなで褒めることを優先したことがありますよ😉- 8月25日
ママリ
ありがとうございます。
ですよね。大体はやってきますよね。
宿題をやろうって声をかけない限り自主的に始めないし、かと言って声かけて、感想文とか自由研究など、本人が息詰まってイライラしていたのでアドバイスするとめちゃくちゃ怒って家庭内の雰囲気最悪です。コロナのステイホームが余計に子供をイライラさせ、下の子におもちゃ取られたりなど、色々積み重なり、私から宿題について言われる。で爆発です。
子供大人もこんな風になるのなら、もう宿題やらなくていいんじゃないかと本気で思っていて😔
本人にも宿題やるやらないは自分で決めて。もうママからは声かけしないよ。
やらなくて学校で自分だけ宿題やっていなくて怒られたり恥ずかしくても、自分でやらないって決めたことだから仕方ないよ。
って話しました。
実際にやってきていない子がいるのかどうか気になり質問させていただきました。
まー
お子さん何年生ですかね?普段の宿題に対する取り組みとか、学習に対しての意欲とかはどうですか?夏休みの宿題って普段の学習の復習みたいなものもあれば、自由研究や感想文など普段の学習より高いレベルが求められるものもありますよね。
感想文や自由研究が提出後どういう扱いで処理されるかは学校によって異なるので、一概には言えませんので、担任の先生にご相談なさるといいと思います。おそらく夏休み明け初日は宿題の提出があると思います。自由研究などは発表や掲示があるかもしれませんので、お子さんのだけないとなったら周りの子も??となると思いますので。
毎年夏休みには宿題が出されると思うので、来年以降の取り組み方はきちんと話し合った方が良さそうですね✨
ママリ
1年生です。
普段の宿題も言わないと始めないです。
TVみたり遊んだり。
しばらく様子みていますが、17時位になるとご飯もお風呂もあるので声をかけます😣
毎日宿題プリントでますし、4月からやっていますがなかなか習慣化しなくて。言うと不機嫌になる事がありますし😔
そうですね、来年からはちゃんと予定立てて、自分で決めさせてやるようにしたいと思います。
ありがとうございます、