
コメント

tkk
子3人ですが平等にかけました😂

退会ユーザー
子供3人です。
学資は1人満期600万です。
全員一緒です。
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
600万!すごいですね😳
大体200〜300万なのかと思っていました!
学資保険の勉強してたのですが、何歳かまで継続して払い込みをして、それまでに払えないとかで解約してしまったらマイナスなんですよね?🤔💦
3人で満期600万だと月々の支払額が多くないですか?🥺💦- 8月23日
-
退会ユーザー
我が家は2つ学資をしていて200万分は一括払いで既に払込済みです。一括の方が利率が良いですし。
残り400万分が月払いでこちらは月2万とかです。3人分なので月6万です。
仰る通り途中解約は損なのできちんと払っていける額を設定された方が良いですよ!- 8月23日
-
ママリ
遅くなりました🙇♀️💦
そうですよね💦なかなか高額になりますね!
我が家の場合ですが、今は払えても何かしらでお給料が減ったら厳しくなるよなと考えてしまいます😭💦💦- 9月7日

3人ママ☆
子供3人で、上の2人は同じ金額受け取り出来るように学資保険に加入してます😃
3人目も同じ金額受け取れるようにしたいですが、学資低いので他の保険にするか検討中です😣
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
利率低いですよね💦我が家は学資保険に加入してないので詳しくは分からないのですが、人数が増えると月々の支払額も多くなりますよね?🥺💦- 8月23日
-
3人ママ☆
そうですね、人数増えれば支払い額は増えますね~うちは月払いにしてるので😅でも家の購入にお金を回しちゃったので一括は無理で月払いで無理ない額に設定してます💡中途解約しては意味ないので😣
- 8月24日
-
ママリ
遅くなりました🙇♀️💦
何かあっても無理のない額に設定しておくのが大事ってことですよね🤔💦
途中解約が1番意味ないですもんね😭😭
ありがとうございます❣️- 9月7日

♡♡
5人いますが全員平等にしました🙌
-
ママリ
コメントありがとうございます🥰
5人!!賑やかそうで羨ましいです🥺🙏
5人平等ってすごいですね!
学資保険の勉強してたのですが、何歳かまで継続して払い込みをして、それまでに払えないとかで解約してしまったらマイナスなんですよね?🤔💦
5人平等だと月々の支払額が多くないですか?🥺💦- 8月23日
-
♡♡
途中解約だと損しちゃいますね😣月々ならば無理なく払える金額にした方がいいと言われました!🙆♀️
うちは月の費用を抑えるために全員一括で支払っちゃいました!
一括の方が率もいいらしくて..😊- 8月23日
-
ママリ
遅くなりました🙇♀️💦
確かに何かあってお給料が減ったとしても無理のない額を検討すべきですね🤔❣️
ありがとうございます😊
全員一括でってすごいですね🥺✨✨- 9月7日
ママリ
コメントありがとうございます🥰
学資保険の勉強してたのですが、何歳かまで継続して払い込みをして、それまでに払えないとかで解約してしまったらマイナスなんですよね?🤔💦
3人平等だと月々の支払額が多くないですか?🥺💦
tkk
かける会社にもよると思いますがマイナスになることが多いと思います😭💦
子供手当をそのまま学資の支払いに当てているので高額ではないですよ😉
ママリ
遅くなりました💦🙇♀️
手当を学資保険の支払いにされてるんですね😊🌸
それならもし収入が減ったりしても安心ですね✨