![こめつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
バンボ持ってますが上の子の時から特にベルト使ったことないです😂
使わなくても最初のうちはハマってぬけだせないし、使っても腰座り前は前傾になる時はなります笑。
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
腰ベルト一切しませんでした!
うちの子は太ももムチムチなのでハマってしまってバンボはあまり合わなかったです💦
-
こめつぶ
ムチムチさんなんですね🤤かわいい…🤤💕
うちはかろうじて入りそうです🙄笑
ありがとうございます!参考にします!- 8月23日
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
ベルトは使ったことないです!
長男すっぽりハマって
抜け出したくても抜け出せなかったです!
次男はあまりに足が太くて🤣
使わず終わりました🤣🤣🤣
-
こめつぶ
ハマっちゃうのかわいいですね💕
次男くん残念です!😂
ベルトなくても大丈夫そうですね!
コメントありがとうございます!- 8月23日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
使ってないし買わないです!もう腰がすわってきたので、完全に1人で座れる時間が長くなったらバウンサーで食べさせていく予定です!(ベルトがついてるので)
-
こめつぶ
いまバウンサーで食べさせてるのですが、バウンサーだとめちゃくちゃ気が散ってしまって全然集中してくれないんです😂
ちょーどレンタル期間も終わるので、バンボ試してみようかなと思っています🙆♀️
腰座るの早くて羨ましいです😭💕- 8月23日
![はなまま🐄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまま🐄
子供2人とも使用しましたが、腰ベルト使用したことないです😂
初めのうちは動けないし、動くようになっても太ももが抜けなくて脱走することは無かったです😂
-
こめつぶ
もはや太ももがストッパーになるんですね😂💕
想像したらたまらんです(笑)
コメントありがとうございます!- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
床に置くタイプならベルト要らないかもです😳!
うちは大人の椅子に付けられるやつ買ったのでベルトが無いとテーブルに手を付いて抜け出そうとするので危なくて、忘れずに付けるようにしています✨
-
こめつぶ
ハイチェアを購入するまでの間、床に置いて使用する予定です!
わ、たしかに椅子に装着するとなるとそういうことあって危ないですね🙄
まったくの盲点でした🙄🙄
有益な情報ありがとうございます!🙇♀️- 8月23日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
こんにちは(」・ω・)🌼
ベルトはしませんでした🦋🤍(使いませんでした)
-
こめつぶ
こんにちは😊☀️
やっぱり使わない方多いですね!
コメントありがとうございます🙇♀️- 8月23日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
バンボはムチムチになると座れないので私的に微妙です!
ingenuity使ってますが腰座り前から使えるしオススメです
-
こめつぶ
インジュニエティいいってすごく聞きます!
ただ付属のテーブルがすごく小さくてプレート乗らないと聞いたので、諦めてしまいました😔💦
太もも問題クリアできるよう祈ります…!- 8月23日
-
ぽん
たしかに机は小さいですね💦
うちはダイニングの椅子に付けて机は大人と同じのにしてるので特に不便ないです☺️- 8月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
使わなかったです。
でも未使用のベルト付きでフリマアプリに出品したらベルト無しのものより高値で即売れました😊
-
こめつぶ
そうなんですね!
やはりそれなりにはベルトの需要あるのですね…!- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バンボ持ってますが腰ベルトは邪魔なので取っちゃいました😅
ちなみに離乳食はベビービョルンのバウンサーで始めましたが、バウンドして遊んでしまい食べさせにくかったので、6ヶ月でバンボにプレート付けて試しました。
でも、その頃はまだ腰が座らず、背中が曲がって俯いてしまい非常に食べさせにくかったので、結局バウンサーに戻しました(食事の時は後ろにクッション詰めて漕げないようにしました笑)。
その後7ヶ月で概ね腰が座って木製のハイチェアに移行したので、バンボはお風呂待ち専用になってます。。
もし後々大人と一緒にダイニングテーブルで、とお考えであれば、バンボは離乳食用にはそんなに活躍しないかもです💦
あくまでうちのケースですが!
-
こめつぶ
詳しくありがとうございます😭
やはり前傾になるのは仕方がないことなのですね…
うちは床に置いて使用する予定なので、ハイチェアを買うまでの間は使えるかな?と思っています🙆♀️
でもとても参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月23日
こめつぶ
なるほど!たしかにそりゃそうですよね😂
ありがとうございます!参考にします!