※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を始めるため、託児所や保育園を検討中。市役所とハローワーク、どちらに相談すればいいでしょうか?初めてで不安です。

仕事を辞め、今ハローワークもまだ通っていませんし、保育園探しもまだです。

仕事を始めたいと思っていますが、

託児所がある所か、保育園預けるかも
まだ決まってはいないのですが、
市役所とハローワークどちらから
行かないといけないですか?

初めてで全然わからないので
できればわかりやすく教えていただける方
いらっしゃいましたらどうかお願いしたいです🙇‍♀️💦

コメント

ココア

とりあえず市役所の保育園課的な所言って話を聞きましょう、
待機児童多い地域かどうか(求職中でも保育園入れるか)で動き方が全然違って来ます、
何も決まってない状態でも大丈夫なので、とりあえず情報収集しに行って下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️
    先に市役所行ってきます🙇‍♀️

    • 8月23日
ちゃむ

希望の保育園にすんなり入れるとも限らないので、先に役所へ行きます!
求職という扱いになると、入園後3ヶ月以内に仕事始めてくださいと言われました。
自治体によって違うと思うので、そちらも確認になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    詳しく有難いです🙇‍♀️
    市役所行ってきます🙇‍♀️

    • 8月23日