
JAかろうきんで住宅ローンを組んだ方に、保証料と団信込みの金利、借入額、保証料、変動か固定かを教えていただきたいです。
JAかろうきんで住宅ローン組んだ方!
保証料と団信込みで金利いくらでしたか?
借入額と保証料も教えて頂けたらありがたいです🙇♀️
あと変動か固定かも🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

幸
ろうきんで住宅ローン組んでいます✨
団信込みで金利0.78%です!
10年間固定です❣️

はじめてのママリ🔰
JAで団信、がん特約付けて0.8%の10年固定です。
保証料は50万円でした。
-
はじめてのママリ🔰
保証料は一括ですか🤔?
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
全て含めたローン借り入れたのでローンに保証料入ってます!
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
安いですね!!!
保証料一括で払ったらもう少し金利下がる感じですか🥺?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
一括でも金利は下がらないと言われました!
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
じゃあ入れちゃってもいいかなー😂😂- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
保証料入れても毎月数百円の差だと思います😂
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
金利下がらないなら入れて問題ないですね😂💦
- 8月23日

あずき
JAで3320万
変動0.53%
保証料0.08%
団信込み、特約保険なしです。
めんたいマヨさんはどんな感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
変動安いですね!!!!!
JAいいですね💓
私はまだどこにするか全く決めてなくて、、、
JA安いって聞いてたのでどうなんだろうと😳- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、この保証料って一括で払いましたか?いくらでしたか😭?
- 9月16日
-
あずき
一括で払いました!金利にプラスするより安かったので🙋♀️
0.08で40万いかないくらいでした!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
これって分割にした場合は金利が上がる感じでしたか🙄?
3320万に対して0.08%の保証料って感じですか???- 9月16日
-
あずき
私もよくわかってないのですが、
保証金利は上がらないけど借入してる方が変動金利なのでどんどん金利が上がれば金利分の支払いは多くなる=35年間保証料一括で支払わない場合より金利は常に0.08高くなる。
計算してもらった結果一括の方が安いってなりました!
そうです!!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
あーそういうことなんですね!
保証料の金利って人によって違うんですよね?
仮審査の時に保証料っていくらか教えてもらいましたか?- 9月16日
-
あずき
人によって違いますよー!仮審査後に伝えられました!保証料もその時に聞いて決めました!
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
仮審査の時に保証料の金額聞いて、そのまま本審査通す感じですか???
保証料率と保証料両方教えてくれましたか?- 9月16日
-
あずき
そうですー!
一括だといくら
金利に組み込むとこのくらい
って教えてもらいましたよ!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
分割の場合って金利が+いくらってなるってことですか?
それとも毎月の返済額にいくら上乗せになります!みたいな感じなんですか?
質問ばかりですいません💦- 9月16日
-
あずき
金利に保証金利が+されます!
大丈夫ですよー!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
仮審査まだ結果来てないんですけど、ちょっと多めに申し込みしちゃったなーって今になって後悔してて💦
減額でオッケーみたいな回答もありますかね?JAって😭- 9月24日
-
あずき
お久しぶりですー!
減額する分には良さそうですがどうなんですかね、聞いてみないと😣
ちなみに我が家は最終的な見積もり(外構とか)はまだ不確定なので少し多めに借りてますよ!建て終わってローン返済開始する時に多めに借りた分は利子なしでそのまま返金されるから少し余裕持って借りた方がいいって工務店の方に言われました💡- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか!!!
そうなると返金した分がなくなって月々のローンも変わるって事ですか😧?- 9月24日
はじめてのママリ🔰
保証料いくらでしたか🤔?
保証料一括で0.78%って感じですかね?