※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
産婦人科・小児科

子ども2人を連れて初めて歯医者に行きました。下の子の歯に黄色い部分があり、磨き残しと言われました。フッ素塗布はスプレーで終わるものでしょうか?小児歯科を検討中です。

初めて子ども2人を連れて、歯医者に行きました。
これまで上の子もかかったことがなく、フッ素塗布というものをしたことがありません。
家では2人とも、フッ素入りの歯磨き粉は使っています。

上の子は虫歯もなく、問題がありませんでした。
今回歯医者に行ったのは、下の子10ヶ月の前歯の一部が黄色くなっているのに気付いたからです。
歯医者に行く前に、自分なりにネットで調べてみたところ、エナメル形成不全といわれた方が多く、そうだと思っていたのですが、歯科医からは磨き残しだろうから少し擦っておきますね、とほんの少しだけ擦ってもらいました。
出血したので、やめておきますね。食べたものがこびりついたのかな、家でも無理にとらなくていいですよ、といわれ、黄色いままでいます。薄れた感じはしません。

2人とも、最後に虫歯の予防薬だよーと口の中にスプレーをしゅしゅっとされました。

そこで質問なのですが、
①お子さんの歯で黄色い部分がある方は、磨き残しと言われた方や、そのままでいいといわれた方はいますか?
②フッ素塗布というのは、スプレーでしゅしゅっとかけて終わるものなのでしょうか?

引っ越してきたばかりで、小児歯科をあまりやらないところなのではないか、不安になってきてしまいました。
先生や衛生士さんたちは、優しく対応も良かったですが、もっと小児歯科に力を入れているところへ転院すべきか迷っています。

よろしくお願いします。

コメント

ツー

上の子がおそらくエナメル形成不全です👦
1歳くらいの時に歯医者さんで見てもらいましたが、乳歯だし、フッ素入りの歯磨きジェルつけてよく歯磨きをしてあげたら大丈夫との事でした👍✨
普通にチョコとか甘いものも食べてますが、4歳現在も虫歯ないですよ✨

フッ素は、検診で1回してもらっただけですがその時は綿棒にフッ素を付けて歯にぬりぬりしてました👶

  • まあ

    まあ

    返信ありがとうございます😊
    特に治療とかはなく、そのままできちんと歯磨きすれば良いのですね✨
    フッ素はやはり塗り塗りなのですね!今度はフッ素塗布お願いします!と言ってみようと思います!

    • 8月23日
むーさん

②ですが、
歯医者さん3箇所通ったことがありますが
いずれもスプレーではなく歯ブラシで歯磨き粉?ジェル?みたいなのをつけてくれました🪥
スプレーの方が楽だろうけど全部の歯につくイメージないですね🦷😅

  • まあ

    まあ

    返信ありがとうございます😊
    塗布というくらいなので、塗り塗りですよねー。しかも下の子が使っているスプレータイプの歯磨き粉と似たパッケージで、これって普通のいつも使ってるやつでは?とか思ってしまいました💦
    今度はフッ素塗布お願いします!と言ってみます!

    • 8月23日
ままり

②はコットンにジェル状のフッ素を付けて、ピンセットで持って歯に直接塗ってくれるやり方でした!

  • まあ

    まあ

    返信ありがとうございます😊
    スプレータイプは、皆さんみたことないのですね💦転院も考えながら、今度はフッ素塗布お願いします!ときちんと言ってみようと思います!

    • 8月23日
ぴよぴよ

①はわからず…申し訳ないです🥲

②は、娘が通うところでは“チェックアップ”のジェルを塗り塗り…でした☺️
ちなみにネットで買えますよ♩
うちは家でも、仕上げ磨きの後にフッ素塗っています!

  • まあ

    まあ

    返信ありがとうございます😊
    うちでもチェックアップを使っています!歯科で使っているものも、市販で買えるものなのですね✨

    • 8月23日
deleted user

黄色い部分がどんな感じかがわかりませんが、私の娘は上前歯の生え際に薄っすら黄色い1mm程度の丸?があります。
2箇所歯医者さんに行ったら一つは虫歯と言われ、もう一つの歯医者では着色と言われどっち?ってなってる状態です、、、🙁

ただ虫歯と言った歯医者さんも、フッ素塗って丁寧に歯磨きしていれば大丈夫と言っていました。

  • まあ

    まあ

    返信ありがとうございます😊
    体験談もありがとうございます!
    私も勝手にネットで見てエナメル形成不全と思ってしまい、先生から直接その言葉がなかったので、大丈夫かな?と思ってしまいました💦本当にただの素人判断なのですが💦
    2箇所歯医者さんに行かれたのですね。果たしてどっちが正解なのか、分からないのは困りますよね。やはり腕の良い先生のところに通いたいですものね。
    私も別の歯医者にも見せに行ってみようかなーと思います!
    結局やれることは、丁寧な歯磨きとフッ素塗布なのですね!頑張ってみます🥰

    • 8月23日