※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマ
子育て・グッズ

実母が赤ちゃんの面倒を見るのを嫌がり、不安があるため引き受けたが、慣れておらず限定的にお願いされたことに不満を感じている。どう思いますか?同様の経験をした方の意見も聞きたいです。

孫を預かるのを嫌がる親について

現在生後3ヶ月の乳児を育てています。
これまで外出の用事があるときは、夫と私のどちらかが家で子供の世話をしています。

しかし近々私と夫で二人揃って外出しなければならない用事ができました。
子供も一緒に連れて行こうかと思ったのですが、

・外出が長時間になること
・日中の外出のため熱中症が心配
・初めて公共交通機関を使用し、コロナ等のウィルス感染が心配
・タクシー利用だと料金が高い

これらのことが不安なため、実母に3時間程度見てもらえないかとお願いしました。

すると実母は赤ちゃんのお世話に自信がないため嫌がり、説得してなんとか渋々引き受けてくれました。

彼女曰く、
・私一人っきりで赤ちゃんの面倒を見るのが怖い。赤ちゃんに何かあったらと不安が大きい。自信が無い。
・大昔にあなた(主)を育てたけど、もう赤ちゃんのお世話の仕方を覚えていないし、おむつの替え方も忘れた。
・外出はあなたたち夫婦の都合だから、赤ちゃんのお世話は今回限りにしてほしい。

前から実母には家事はいつでもサポートするけど、赤ちゃんのお世話は怖くて慣れていないから勘弁してくれと言われていましたが、、、なんだか悲しさとガッカリ感でモヤモヤします。

私としても不安がり嫌がる実母に預けるのは避けたいのが本音ですが、今回はやむを得ずお願いしたのにここまで拒否反応されると薄情な気までします。

皆さんはどのように思われますか?
同じような子供の扱いに自信のない母親をお持ちの方のお話もお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

薄情ではないと思います💦
むしろ自信がないとしっかり言ってくれているだけいい気がします。
逆にそこまで嫌がられてるのに押し付けておいてがっかりされるのも疑問です。。

私の義母は70代で夫を産んだのも40年前、初孫で紙オムツさえ使ったこともなかったのに預かりたい預かりたい、なんとかなるよ!やれば思います!とか適当なこと言いますよ。
私はそちらの方が怖いです。もちろん一度も預けてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やれば思います→やれば思い出す、でした。すみません。

    • 8月23日
  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    確かにこちらからお願いする立場なのに図々しかったなと一晩置いて反省しています。
    娘の安全だけを考えて母の気持ちは二の次になっていました。
    母のためにも今後は自分たちで解決できるよう、ベビーシッターの利用も視野に入れようかなと思います。

    • 8月23日
こっちゃん

マンマさんが少し寂しく感じられるのも分かるな〜とは思うのですが、私はお母様の慎重な姿勢に共感しますし、薄情とは思いませんでした。
赤ちゃんのお世話は久々なのになにかと理由をつけて孫を預かろうとしたり、自分が子育てしていた時代の知識を自信満々に押し付けたりするお母様も多い中で、お世話ができるか不安で赤ちゃんに何かあったらと心配されるマンマさんのお母様はとても信頼できる方だなあと思いましたよ。
もし私に孫ができたら0歳のうちは突然死なども怖いので出来れば預かりたくないです。

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    たしかに娘のことを考えて慎重になっているんだと、時間を置いて冷静になってから母の気持ちにも納得できました。
    今回の私の態度は強引でしたし、母には無理なお願いは控えてお互いにストレスの無いようにしていきたいです。

    • 8月23日
はじめてのママリ

私の実母もそうです。父のいないときは無理。私たち子供も祖母に預けっぱなしで仕事していたし、私の里帰りも祖母宅だったので、母にとっては本当に無理なんだろうなという認識で、母一人の時は当てにしてません(;´∀`)

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    私の母も同じく父がいないと無理と言っています。
    父がいて二人体制ならなんとか出来そうとは言っているのですが、なんだか申し訳ない気持ちになりました。
    今回の反応で分かったのを良い機会と思って今後は説得してまでお願いするのはやめようと思います!

    • 8月23日
ママリ

嫌がる人に無理に預けることはしたくないです。確かに残念だし少し冷たいなぁと思うかもしれないですが、
相手の気持ちというのも大切ですし、渋々お世話されるのも嫌なので☺️

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    おっしゃる通りですね、、今回は娘の外出のリスクだけを考えてしまい、母への態度が強引になってしまったと思います。
    頼りたいときに拒否されるのは悲しいですが、母の気持ちも尊重したいと思います。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

むしろ自分が出来る事、出来ない事をしっかり考え
伝えてくれる分全く薄情だとは思わないです🤔
むしろマンマさんから一度子供を育てたのに、私が産んだ孫なのに!って気持ちを感じて
お母さんの不安を理解しようとせず薄情さを感じました😂
一度子供を育てていれば自信を持っていたり、孫は可愛くて仕方ない!が一般的だとは思いますが
そんな中で自信が無いのは相当だと思うので預けないのが良さそうです🙆‍♀️

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    おっしゃる通り、今回は母に無理なお願いをしてし自己中だったなと一晩置いて反省しています💦
    娘の安全のことと初めて孫のことで親に頼りたいと思って期待した分、拒否されて落ち込みましたが、今回の件で今後は母のストレスも考えて控えようと思います。

    • 8月23日
deleted user

薄情だとは思いません。

たしかに赤ちゃん連れての外出は大変だし、コロナ禍ですが、あくまでも夫婦の子供なので。。

長時間の外出が大変なのと同じように、お母さんにとっても長時間の預かりは、負担が大きいんだと思います。

マイカーをお持ちでなくて、タクシー料金が高いということなら、レンタカーはいかがですか?

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    外出時の娘の安全だけを考えてしまい、母の負担の大きさまで想像できなかったことは反省すべきだったと思います。
    あいにく夫婦とも車の運転ができないので、移動手段は主に電車になります。こういうときに車があると便利だなと痛感😅

    今回の件で母のストレスも考慮すべきだったと反省し、今後は強引なお願いをしないよう気をつけたいと思いました。

    • 8月23日
ゆっぴ

わたしの母も、乳児の長時間は不安だと言いますし、当たり前かなと思っています。
まだ首座りも安定しない赤ちゃんに、もし何かあったらどうしたらいいのー?って不安なんだと思います。
それで無理に見てもらおうとも思いません。

もう少し大きくなって、赤ちゃんがしっかりしてきたら少しは安心して預けられるかなと思います。
小さければ小さいほど、言葉も意思も通じないし、不安なのは仕方ないです。

また大きくなってきたら、大丈夫かもと思ってもらえるかもしれないですよ😊

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    そうですね、首が座っていないまだフニャフニャな赤ちゃんを預かるのは確かに怖いと思います。
    娘の外出時のリスクだけが心配でそこを理解してもらえないことに落胆していたのですが、今は母の気持ちも理解でき、私も自己中だったなと反省しています。
    家族みんなで娘との触れ合いに慣れていき、いつか子守してもらえたらラッキー!くらいの気持ちでいようと思います。

    • 8月23日
arc

お母さんの言っていることもわかります。
まだ2ヶ月の赤ちゃん、何かあっても責任取れません。

私自身、2年前まで実家と離れて遠方に住んでいたので子供を預けたこと、ほとんどなかったです。
親が近くにいて、見てくれるのが当たり前ではないので、お世話を不安に思っているようですし、お母さんが冷たいとは思いません。

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    幸い実家は近いのですが、おっしゃる通り祖父母に頼って当たり前とは思っていません。
    今回はやむを得ずお願いをしたのですが、母の反応が想像以上だったのである意味ショックを受けてしまいました。
    ただ、母の気持ちを理解できていなかったのは申し訳なく、無理なお願いをするのは今後控えようと思います。

    • 8月23日
はじめてのママリ

うちの実母も、一人目の時から
自信ないから赤子のお世話のお手伝いは出来ないよ、と言ってきていました。
最初から頼る気もなく頼った事もなかったんですが第一子出産時がまだ10代の時だったので…💦
昔と今とで考え方・やり方が違うのも事実ですし、自分の育った環境(実母の教育の仕方)を思い返すとどうしても不安のほうが勝って頼れませんでした。
そう言う実母は私の幼少期からずっと実家暮らしのシングルマザーで実家におんぶに抱っこで私を含めた兄弟たちを祖父母に預けまくりでしたけど(笑)
だから、自分は散々周りを頼ってきたのに自分が実娘に子供の事で頼られるのは嫌なのか…(笑)と思いましたが、会う機会もほとんどないのでそこまで気に留めてません。
主さんの場合用事の内容にもよりますが、私だったら様子が気になって何度も連絡しちゃうかもです。。

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    10代の出産のときには既に自立されていて素晴らしいですね!
    私も普段はできるだけ親には頼りたくない方ですが、今回ばかりは「なんとかお願いします!」というスタンスでした💦
    外出のリスクと母に見てもらう不安とを天秤にかけたら、私は自信が無いながらも信頼できる母に見てもらいたかったのですが、
    本人には予想以上に負担が大きいお願いになったので反省しました。
    お互いにストレスの無い関係を心がけたいです。

    • 8月23日
はじめてのママリ

私もいきなり生後3ヶ月の自分の子供でもない赤ちゃんを長時間預かってと言われたら躊躇しますし、勘弁してって思うと思います😭3時間って長いですよ💦
なんかあったらどうしようと思うと思います💦お母様のお気持ちよくわかりますよ💦

うちの母も赤ちゃんのお世話自信ないと言っていて、私も母の気持ちがわかるので預けたことなかったです(つい最近になって預かってもらうようになりました)

タクシーはお金がかかるからとのことですが、うちは数万かかってもタクシーで移動してた時期ありましたよ😅

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    やはり3時間も預けるのは怖いものなんですね💦
    まだ赤ちゃんは動き回らないので、基本寝かしたり抱っこするだけのお願いをしたのですが、母の気持ちへの理解が足りず甘かったなと反省しています。
    タクシーは何度か病院への行き来で使用していますが、今回は往復でかなりかかり、数万はやはり厳しいです😰

    • 8月23日
ラパン

そこまで不安になってらっしゃるなら、今から出来ることがあると思います!
頻繁に通って、お世話の仕方を思い出してもらったり、お子さんの好きなことや嫌がることを直接見てもらいながら伝えるなど…。

うちの親は、里帰りしてたので少しの間なら面倒見てくれますが、それでも1人の時は断られます。
2人以上でなら面倒見られることや、何かあったときにすぐに帰れる距離などが暗黙のルールという感じです。

いくら孫で可愛くても、言葉を話せない赤ちゃんと一緒にいるのは心細いですよね😣
お互いが気持ちよく時間を過ごせるように、工夫出来るといいですね!😊

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    そうですね、少しずつ母とともにお願いできること・できないことを確かめながら歩み寄りができることが理想です。
    一人で面倒を見ることは確かに不安で心細いと思うので、そこに共感できなかったのは申し訳なく思っています。
    お互いに負担のない線引ができるようにしたいです!

    • 8月23日
あいす

悲しい気持ちになるのは想像できます。
もう少しお子さんが大きくなったら、預かってくれるかもしれませんよ!
家事をサポートするなど、あなたに愛情がある事は確かだと感じました。
あまり悩みすぎないで下さいね😢

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    温かい言葉を頂き恐縮です。
    まだ預けるには心の準備も含めて早すぎたのかもしれませんね。今回私も強引にお願いしてしまったなと思います。
    いつか私達夫婦だけでは面倒を見れないときに預かってもらえるとありがたいですが、無理せず母の気持ちも尊重するように心がけたいてす。

    • 8月23日
うどん

最初から嫌がっている。
寧ろそれを分かっているのに預けて文句言うのもどうかと思います😂

勿論このご時世コロナもあり、時期的に長時間子供連れの外出はキツいと思います。
ただそれと同様お母様もかなりのストレスや負担を与えることになりますよ💦

渋々でも見てもらえるのなら文句言わずに感謝した方がいいと思いますよ。

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    娘の外出リスクが心配でつい母には強引なお願いの仕方をしてしまいました。
    普段はできるだけ親に頼らないようにしている分、今回のお願いで拒否され悲しくなったのは事実ですが、母の気持ちをもっと尊重すべきだったと今は思います。
    今回引き受けてくれた母にはちゃんと感謝とお詫びの気持ちを伝えるつもりです。

    • 8月23日
まま

うちは父ですが嫌がります。
男だし体力的な面もあるとは分かるのですが娘が産んだんだぞと初めは不満でした。
同じ町内に住んでて周りには羨ましがられますがいや何がですかと言いたかったです😌
何年経ってもそんな感じなので諦めました😌
子供達も勿論旦那方の祖父母に懐いてます🤣

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    家族の一員である孫について助けを期待して、母の気持ちに共感できなかったのは良くなかったなと反省しています。
    無理強いすべきではないでしょうし、子育て経験のある親であっても向き不向きやできること・できないことを理解しました💦

    • 8月23日
かもあ

うちの実母も子ども見てくれない、見れないと言われたので、預けたことがありません。里帰りもしませんでした。私も正直実母に頼りたかったのに、突き放された感じがして悲しかったです。
今は仕事復帰して協力がないと出来ないので、義実家を頼っています。本当は頼りたくなかったですが、、、
決して仲が悪い訳ではないのですが、いずれ親が先に亡くなりますし、いないものとして考えようと思っています。

  • マンマ

    マンマ

    ありがとうございます。
    私も同じように悲しい気持ちになりました。できるだけ普段は頼らないようにしていただけに、今回は断られたのが大きかったと思います。
    ただ私も自己中な考えに傾いていたので、そこは反省して母の不安な気持ちも理解したいです。
    親にどの程度助けを求めていいのかバランスが難しいですね。もちろん、一番は夫婦だけで解決することですが共働きでは限界があります😅

    • 8月23日