
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる際、歯が生えていないため歯ごたえのある食材を嫌がり、ペースト状の食事を好むことがあります。少しずつ慣らしていきたいが、不機嫌になり食べなくなることも。おせんべいは喜んで食べるそうです。
離乳食についてです。
もうすぐ8ヶ月になりますが、そうめんやうどん、しらすなど少しでも歯応えがあるものを嫌がります。
まだ歯が生えていないのでそれも関係ありますか?
このまましばらくペーストのものをあげ続けていいのでしょうか?
少しずつ慣らしたくてあげますが、不機嫌になってしまってそのあと全然食べなくなってしまって😢
ちなみにおせんべいは喜んで食べます。
- りりま(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子も粒々が苦手だったのですが最近すこし食べれるようになりました😆✨
無理せずペーストでほんの少しだけ粒々を混ぜるようにしてましたが
不機嫌になるのもかわいそうなので好きなだけペーストであげて大丈夫だと思います😆

はじめてのママリ🔰
わかります😭
うちの子も似たような感じで、11ヶ月すぎまでベチャベチャのものばっかりあけてました💦おせんべいは食べるのに。。😂
私も焦っていろんな食べ物をあげていましたが結局途中で嫌がり怒って食べなくなり終了、、となるので、もう娘のペースに合わせたものをあげていました💦
そして歯はとても関係している気がします😳
うちの子も歯が生えるのが少し遅かったのですが、前歯4本揃ってから嘘みたいに離乳食を食べるようになりました!
あと数ヶ月もしたら歯がたくさん生えてくると思うので、それまではお子さんのペースに合わせたご飯で大丈夫だと思います☺️💓
-
りりま
ありがとうございます!!
すんごい安心しました😭
ストック全部作り直します♪
まだペーストなら食べるだけ救い…。(笑)
とりあえず歯が生えるのを待ちたいと思います☺️- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の進みが遅いと心配になりますよね😭私もしょっちゅうママリで質問してました💦
こいつは一生ペーストしか食べないんじゃないか、、と思って悩んでいましたが、急に食べる日が必ず来ます✨✨
なにも口にしない子も稀に居るみたいなので、ペースト食べるだけでも偉いですよね😂
お互い子育て頑張りましょう😭❤️❤️- 8月22日

ゆか
嫌がるようなら無理してあげなくても大丈夫です!
りりま
ありがとうございます!!
やはり少しずつですね♪
気長に頑張ります😫