
子供が命令する心理について相談したいです。娘が遊んでいる場所に近づくと、ひい爺ちゃんやお婆ちゃんに「そっちにいて」と言われて可哀想だと感じます。
子供が、「◯◯はそっちにいて!お部屋にいてよー!」とか命令する心理ってなんだと思いますか?
私の娘が、ひい爺ちゃんや、私方のお婆ちゃんに言うのですが、娘が遊んでる所に近付いて行ったりするとよく言ってます😢それを見るとなんだか可哀想で😢
- はじめてのママリ(6歳)

ママリ
昔いとこの子供が、当時20代前半の私には「こっち来て!」、ひいお婆ちゃんに対しては「あっち行って!」って言ってました。
単純に子供は若い人が好きで、お年寄りが苦手なのかなー?と思ってました💦

はじめてのママリ🔰
そのままの意味…心理だと思います。
近くに来てほしくないのかと💦
まだ、これを言ったら相手が悲しむということはよく分かっていないと思うので素直に口に出して言ってしまうのだと思います💦

ママリ☺︎
単純に自分から離れてほしいのかなと😭
うちの娘も前に
パパはあっち(リビング)で
寝て!!!
ってよく言うたり
寝かしつけの時にパパは
洗い物しにいって!
とパパにだえ酷いことばかり言ってました😣
言われてる方からしたら悲しいですよね😭
その都度、「あっちいって言うたら悲しい気持ちになるから言うたらダメ!パパえーんえーんするよ」と言ってます。

きなこ
心理と言うか…まんまの意味で懐いてないから近くに来て欲しくないだけだと思います😅
しょうがないです、子供ですから💦
嫌がっている時に無理に距離を詰めようとせずに、少しづつ関係を育むしかないですよね💦
コメント