
コメント

はじめてのママリン
同じくでした!
もう整髪料塗らないと無理かな?ってレベルの剛毛、毛量だったので何もしませんでした!
なのでお宮参りやお食い初めやら全部ファンキーな頭のままスタジオで撮ってもらいました🤣
どうしても流したいのであれば、ワックスとか付けるしかないかもです😵💫

あづ
同じくめちゃくちゃ立つタイプでした😂
朝起きてから頭洗って、押さえ付けながら乾かす。
撮影直前まで帽子でおさえる。
これしかないと思います😅
ちなみにうちの子は何やっても全くで、記念写真は全部髪の毛立ってます😂
女の子なら、髪飾りを太めのヘアバンドとかにしたら少しマシに写せないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
帽子で抑えるのは良さそうですね!持ってないんですが、髪飾りで隠しちゃうのもいいアイデアですね💡
参考にさせて頂きます!- 8月22日

ママリ
うちもまあーーすごい髪型でしたが、スタジオ撮影とかの時だけはお風呂上がりの濡れてる状態で弱でドライヤーでつむじに合わせて乾かしてました!そしたら次の日割と落ち着いてました!写真はそのままの時の普段の髪型です😂😂孔雀すぎて笑えます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます☺️💕
袴だと逆に格好いいです✨
つむじに合わせて乾かす…😳思いつきもしませんでした!
参考にさせて頂きますね!- 8月22日
はじめてのママリ🔰
なるほどです〜!
ワックスは抵抗あるので、うちもファンキーなままいくことになるかも…😂笑