※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

死亡保険についての質問です。遺族年金の受給条件や適切な死亡保険の選び方について知りたいとのことです。

バカすぎて保険とか経済とかそういう難しい言葉が出てくる話が苦手すぎて読んでも理解できないので教えて欲しいです😭

社会保険でカバーできない部分を民間の保険で補うというのをインスタで見かけて質問なんですが、死亡保険について、遺族年金では足りない分を民間の保険に加入しておくっていう考え方で合ってますか?

その場合、まず

①遺族年金というのは誰でももらえますか?💦(受給に条件があるのはネットで見ましたが難しくて理解できません😭)

②死亡保険だいたいいくらぐらいのどんなかたちのものを選べば良いんでしょうか😭?

コメント

ぽむ

①他にもいろいろ条件ありますが
18才未満の子がいれば、もらえます。

②子供の年齢、奥さまの就労状況によりますが、基本的に子供が小さいときほど大きい保証が必要だと思うので、収入補償保険(3000万から年を取るごとに減っていく)をひとつベースで入っておいて、定期保険と組み合わせるのがいいとおもいます。

みー

②私も収入保障保険に加入しました!
亡くなったあと、毎月10万(5-15万ぐらい選べます)を60歳(55-65歳あたりまで選べます)までもらい続けるのが収入保障保険です!!それと遺族年金と自分が働く収入でやりくりできるかを考えてみてください!子どもが成人するまでか、自分が年金もらえるまでかで、何歳までってのを決めるといいです!

掛け捨ての保険なので、毎月の掛け金も安く、大きい保証があるので、子育て世代にはオススメと言われました!

  • みー

    みー

    遺族基礎年金は基本的にみんなもらえるものです。国民年金を払っていればですが。

    遺族厚生年金は会社員や公務員など、厚生年金に加入してる人がまだ貰えるものです。遺族基礎年金+遺族厚生年金がもらえます。
    自営業の人などは遺族基礎年金のみです。

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

保険会社に勤務してる者です(^^)

①ざっくり言うと遺族基礎年金は国民年金に加入してる方が貰えます!プラス会社員は厚生年金を支払っているので上乗せされてもらえます!

②個人的には家族収入タイプがおすすめです!
少ない保険料で大きな保証が持てます(^^)掛け捨てなので戻りはありません!
死亡後貰える遺族年金を算出して、足りない分を保険でまかなうと安心と思います!
期間はお子様の独立または奥様の定年65歳を目安に加入される方が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに多くの方が保険に入ってるから安心と思ってますが!
    夫に万一の事があって死亡保険金2000万降りる!と自信持ってる方いますが、絶対足りないです💦
    多くつけろとは言いませんが足りなかったら意味がないので!
    期間、いくら必要なのかを明確にしておく事が大切です😊

    • 8月21日