
10月17日が予定日で明日から正期産です。洋服が足りないか心配です。チャイルドシートは準備しておいた方がいいでしょうか。
毎回沢山のお返事ありがとうございます💓
10月17日が予定日で明日からいよいよ正期産です🤗
赤ちゃんも2675gあるし早く会いたくて
散歩雑巾がけ頑張ってます(笑)
来週から天気がいいということでやっと
水通しできるかなーと思ってるんですけど
洋服を確認したらドレスオール??普通に着る服が
3枚しかありませんでした🙍
これで足りますかねー😅?
肌着はセットのを買ったから足りるかなと
思うんですけど入院準備もしてないし
今更焦ってきました(笑)
ちなみにチャイルドシートはダンボールから
出しておいた方がいいんですかねー☺️?
質問ばっかりすみません😂
回答お願いします!!👗
- ツナマヨ(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

okj
こんばんは
いよいよですね!
カバーオールのことですかね?
退院後1ヶ月はほぼ外出することはないと思うので、肌着がしっかりあればいいかと思いますが、これからの季節あまり乾かないので不安ならもう少しあってもいいかと思いますょ。入院準備はそろそろされた方がいいです!
チャイルドシートをダンボールから出すのはご主人にお願いしてください(笑)
いよいよご対面ですね♡
素敵なお産になりますよーに!頑張ってください٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

あやきゃー。
最初の1ヶ月は外に出ないかと思いますので、肌着だけあれば十分かと( ¨̮ )♬
私は足りない分を生まれてから買い足す予定です^^;
同じく入院準備、全くしていません(笑)まだ生まれないから大丈夫だろうなーと呑気に過ごしてます😂😂
-
ツナマヨ
そーなんですね!
ありがとうございます💓
いざとなれば買いに行けばいいんですもんね💪💋
あやきゃーさんは
3人目のお子さんなんですね💕
あたし初めての子なんで
ほんと全てがチンプンカンプンですー😂(笑)- 9月25日

ママ
入院準備まだできてないです😂✋🏻
ある程度は詰めましたが最終的には陣痛来たらあとあれとこれ入れよう〜程度ですw
そして水通しも今日やっとできました😂
チャイルドシートは旦那様に出してもらって車に設置しちゃって良いかもしれないですね!
退院のときスムーズに使えるように私は動作確認しました*
-
ツナマヨ
お返事ありがとうございます!
案外やろーと思っても
悪い癖で違うことにそれてしまい
全く出来ないのが悪い癖な私です(笑)
車に設置なんて考えてなかったです(笑)
旦那さんの車に設置しました🤔??
退院の時旦那の車で来るだろうし
でも旦那はなんとかなるから
大丈夫と余裕をこいていて
何かと出産里帰り心配です😨(笑)- 9月25日
-
ママ
うちは車一台なので。。。
でも旦那が立会いのために乗ってくる車に設置しましたよ*
設置しておかないといざって時に旦那が1人で出来るか心配だったので自分でしましたww
やろーやろーと思って出来てないことわんさかあるけど出来てなくても死にやしないし良いやって思ってます✋🏻w- 9月25日

とも
早く生まれる人もいるので、めんどくさいけど、入院準備は、しておいた方がいいです!
チャイルドシートも、箱から出して、車に設置(重たいし、旦那さんに頼んでみてください)して、動作確認しておいた方がいいです!
私は、それをしてなかったから、いざ、退院するときに、あたふたしました(>_<)ヽ
おでかけも1ヶ月すぎないとできないし、肌着で過ごさすなら、それだけあればいいかと(´V`)♪
ツナマヨ
お返事ありがとうございます💕
そーなんですね🤔
やっぱり肌着だけで過ごすことが
多いんですか??😄
最近一気に寒くなって不安になっちゃいました😱☠
今週中に入院準備おわさなきゃですね!
ありがとうございます🤓❤️
早く会いたくてウズウズします(笑)
okj
寒くなると風邪ひかせないかと不安になりますよね〜
あたたかいブランケットなどがあると調整しやすいです♡
ツナマヨ
なるほど!!
可愛いおくるみがあってなぜか
2枚も買ってしまったんで
それで足りますよね😄??(笑)
okj
それでいいと思います(๑′ᴗ‵๑)
あとは、うまれてから足りなければ買い足せば問題ないですよ!楽しみですね♡