※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

4歳半の男の子が癇癪を起こし、対応に困っています。子供は怒りっぽく、無視していますが、愛情不足を感じています。育児に疲れています。

4歳半の男の子の癇癪…
どう対応すればいいのかわかりません。何か障害でもあるのか…疲れました。

ちょっと気に入らないことがあると「もう嫌だ」。
気に入らないことの内容は食べたいお菓子がなかったり、テレビで自分が好きなものではない番組が付いていたりです。
そこから言葉も乱暴になり、「〇〇やれよお前ぇぇぇぇー!!」、叩く、投げる、叫ぶ💔
冷静に「何を怒ってるの?」「なんで泣いてるの?」と聞くと「怒ってない!」「泣いてない!」と泣き叫びます。
怒鳴るのは疲れるし後から後悔するのでしない様に気をつけています(本当は怒鳴り散らかしたいし一発殴ってやりたいです💧)。

今はこのスイッチが入った時はひたすら無視しています。
「ごめんね」と言ってくる事もありますが、すごい怒りながら乱暴な言い方です。
旦那は単身赴任で私はフルタイムで仕事をしていて、育児は私1人です。
長男がこうなった時は正直全然可愛くないし、週末は子供達との時間を大切に、と思っていても私がイライラしてしまうし、せっかく仕事が休みなのにすごく疲れます。

こんな子供の対応方法がわかりません。
保育園でも謝るのにはすごく時間がかかるそうですが、ここまで泣き狂うことはないとの事です。
愛情不足かな…
疲れて何もしたくないです😭

コメント

もな👠

ほっといてもOKです。
おそらく下の子もいて構って欲しいんでしょう。
怒鳴り散らすくらいだったら無視を決め込んだほうがお母さんも後悔しないですよね。

私は結構真剣にそういうことする子はママ嫌だよ、信じられないとか平気で否定的なこと言っちゃいます。
よくないことなのかもしれませんが…
息子はママっ子なので、じゃあしない!気をつける!ってすぐなるので助かります。

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんの時からかなりの甘えん坊で可愛いところもあるんですが、いつもイライラします💦やっぱり怒鳴りたくはないしほっといてみます。

    私も否定的なこと言っちゃいます😅大人気なく「私たちって合わないよね」とか言います😂
    息子さん、純粋で可愛いですね💓今はだいぶ機嫌が直ってきたので仲良くやろうと思います✨

    • 8月21日
みう

障害があるかないかは専門医でないと分かりません。

でも1つ言える事は、こうでなければダメという考えは自分のわがままだなと思うことも必要ですよ^_^

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!

    確かにこうでなければダメ!は私の固定概念ですね💦明らかに人生経験が少ないから感覚も違って当然…考えさせられました✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
  • みう

    みう


    これからお話する話は私の実体験です。
    決して博多ママさんのお子さんを障害があるかも?という考えでお話するのではないのです。もしも困っているなら参考になったらという気持ちです。もしかしたらもしかして1つの光がさすかも!!

    私の子供も色々困った子ちゃんでした。
    私は子供は何歳ならこうであると言うことばかりこだわり、出来ないと小さいのに怒ってばかり!叱るのではなく、怒ってばかりいました。できないのは辺り前の時期にできない事は私にとって不安要素でした。
    そんな時市の福祉関係でペアレントトレーニング、凸凹さんの声のかけ方を教えてくれる講座(←無料で、半年間毎週土曜通いました)のおかげで私が変わる事ができました。(←母が変わったと言います(笑))
    博多ママさんのお住まいの地域は市役所等でそんな教えて下さる講座や相談場所ないでしょうか?
    保健師さんにお話するのもいいのですが、保健師さんはやっぱり障害者という考えをしてお話する方もいるので私には合いませんでした。
    この講座の講師はそんな感じではなくすんなり自分自身と向き合えました。

    • 8月22日
  • ねこ

    ねこ

    貴重なお話、とてもありがたいです!
    なんでも子供の発達のせいにしてはいけないですよね…私も母親としてどうやって向き合えばいいのか分からずモヤモヤしていました。
    同じ年齢のお友達はもっと穏やかなのにうちの子はなんで…と思うことも多いです💦
    インスタなんかでよく子育てに関する投稿を見かけますが、「そんな上手く行かないよ😂」と思うものが多く感じました。

    そんな講座があるんですね✨
    子供は未熟で当たり前ですが、私も変わらないといけないと思うことがとても多かったです。みうさんのように何か考えや捉え方が変わるかもしれないですね!
    色々調べてみて機会があったら参加してみようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
  • みう

    みう


    母親になってまだ4年ですよ!!

    きっと大丈夫、大丈夫、大丈夫です。

    遠くから応援しています!! 

    • 8月22日
  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます😭✨
    少し前向きになれました✨
    私なりに頑張ってみます‼️

    • 8月22日
deleted user

同じような感じで丁度ウンザリしてたところです😩
お子さんがどうかは分かりませんが、うちの子は園ではお利口だけど家で大変なグレーゾーンです。
愛着障害かは今の段階ではなんとも言えないけど、発達障害から愛着障害になってしまう子がいると聞いてまして、うちの子はそれかなと思ってます。

疲れてる時は本当にダメですね😂
今は片付けで揉めてます(笑)
癇癪、他害行為、暴言…
私も疲れてイライラしてるのでブチ切れてお互いにキレてます(笑)
普段は「落ち着いたら教えて。それまで話はできない。」で落ち着くの待ってから話してます。

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😭
    園でお利口さん、家で爆発は育児としては成功と聞いたことがありますが、こちらからするとそれはそれは大変ですよね💦
    園でお利口さんでも発達障害が絡むことがあるんですね😥

    うちも片付けでかなり揉めます😭「ママがやってよ💢」とキレ気味で言われますが、だったら遊ぶなよ…って言いたくなります😂

    なるほど✨私も「落ち着いたら教えて」と言ってみます😊

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にお互いお疲れ様です😭!
    そうなんですよね〜…
    しかもまあ外面いいとなかなか周りからの理解がないもので😅
    ありますね💦
    ちなみに私自身もきっと子供と同じ特性(発達障害)持ってますが、外面いいのもだしそっくりです(笑)

    めちゃくちゃ分かります😂😂
    現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレーと言われてるんですが、母子共に片付け苦手でして(笑)
    もう遊ぶなよもそうなんですが、全部捨ててやりたくなります😂
    指示しつつ一緒に片付けるのが多いんですが、妊娠中でそんな動けないので片付かなさすぎてイライラ(笑)

    ただそこまで出来るようになるのに少し時間はかかりました😭
    うちの子も怒ってるのに「怒ってない💢」とかいう子で、「落ち着いたら教えて」も「落ち着いてるうううう💢💢💢」みたいな(笑)
    そんな時は「貴方は今イライラしてるの。今の様子だと話はできない。また落ち着いたら教えてね。」と自分でおちつけるのを待つか、「はいはい、お胸ポンポン。落ち着いたかな?話できるかな〜?」と落ち着けるように少しフォローを入れる、って感じでした💭

    • 8月21日
  • ねこ

    ねこ

    私の子供時代でもきっと発達障害のような子がいたけれど、今のように療育なども整っていなかったですよね💦
    私は小さい時から気が短くて片付けもめちゃくちゃ苦手です😂私もちゃんと調べたら何かしら出てきそうです💦

    昨日寝る前には子供の機嫌もなおったのですが、私がずっとイライラしていて「もう二度とあんなふうにならないで!!」と言ってしまいました😅絶対言い方間違えてますね😂

    結局今朝もちょっとのことで機嫌が悪くなったのですが、ままりさんのように「ちょっと落ち着くまで話すのやめよう」と言ってみました😊
    子供とはいえ、どんどん自我が出てきているし、子供扱いせずにしっかり向き合うって大事だなぁと思いました!

    妊娠されているんですね!💓
    なおさらストレス溜めたくないところですね🥺コロナ禍で大変な事もあると思いますが、体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね💓

    • 8月22日