※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義両親が頻繁に野菜を持ってきて困っています。赤ちゃんの世話もあるのに予定が狂い、主人にも相談できず憂鬱です。どうしたらいいでしょうか。

義両親がしょっちゅう野菜を持ってきます。
主人と私と息子(3ヶ月)の3人暮らしなのですが、いつも段ボールいっぱいに野菜を持ってきます。

正直言って、野菜室にも入らないし食べきれないです。
この間はスイカの大をひと玉持ってきて、冷蔵庫を占拠するし迷惑でした。

さらに主人は24時間勤務で、わたし一人の時に限って義両親がきます。
さっき「今日〇〇持っていこうと思うのですが、何時ならいいか連絡下さい」ときました。

いやいや、赤ちゃんのタイミングなんてその時じゃないとわからないし、ミルクにお風呂に一人でやらないといけないのにあなたたちがくるタイミングに合わせて動いてられません。
黄昏泣きのタイミングでお風呂入れたりしています。

この間も来る予定時間の30分後にきて、赤ちゃんはぐずるし予定が狂いまくりでした。

主人には愚痴になってしまいそうなので話せません。

さっきも連絡がきて憂鬱です…
どうしたらいいでしょうか…

コメント

ママリ

素直に「お世話で忙しいor体調悪いので今日はやめてください」というしかないと思います😅
あと「腐らせてしまうから野菜は量減らしてください」とも。
私は旦那に言ってもらってます。
ご主人にも話しておいた方が良いですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    体調不良にしようかと考えていたので、そうしてみようと思います⭐︎
    旦那に相談しています😣💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

ご主人から、野菜食べきれないから月一回でいいとか言ってもらえたら一番いいですよね…ご主人に言いづらいと書いてあるのにすみません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人から伝えてもらったほうがいいですね🥲相談してみます😣

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

野菜は我が家なら近所に配ります。あまり買い物にも行きたくない時期なので、結構喜ばれますよ^_^
あと、来る時の連絡はご主人にするように伝えたらいかがですか?
赤ちゃんで手一杯で、お義母さんが来ても対応しきれないから…と言ってみてはいかがでしょう?
これは愚痴じゃなくて「お義母さんが私ひとりの時に来た結果、赤ちゃんの生活リズムが崩れる。さらに夜泣きとかぐずりで私の生活リズムも気持ちも狂う。そうなって私が体調でも崩したらどうなるか?あなたが一人で育児も家事も、もしかしたら私の看病も必要だけど、仕事しながらできますか?」という現実的な打診です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます⭐︎
    主人の出身地に嫁いだので、知り合いはあまりいません。しかもアパートなのですが、みなさんほとんど接点ありません。

    主人に連絡してからきてもらうようにします。
    この間義母に、息子がいるときに来たら息子に怒られるから〜と言ってました…

    もう我慢の限界なので、帰ってきたら伝えます💦

    • 8月21日
まま

うわ〜大迷惑ですね〜😥😥

たまに送ってくるくらいならまだしも、わざわざ家に来るんだ😢
ご主人にやんわり言ってもらうのが1番いいのかなとは思いますが、私だったら
✔️具合が悪い、移したら大変とコロナのせいにしてしばらくの面会拒否。(実際コロナ移されたらかなり迷惑ですよね?)
✔️野菜たくさんありがたいですが、食べきれないので少なくて大丈夫ですとはっきり言う。
✔️大きい、場所とるものは捨てるか人にあげる。
とかですかね(T_T)

赤ちゃんのお世話で一番大変な時によくそんな無神経なことしますね!
毎日お疲れ様です💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    本当に大迷惑で困ってます🥲

    家にくるんです…いっつも忙しいときに😣来たら赤ちゃん抱っこしたがるし、忙しいから早く帰って〜って思います💦
    欲しいときはお願いするから、勝手に持っていきますとかやめてほしいです🥲🥲

    やはり主人に相談すべきですね😣😣

    • 8月21日
忍

私はまず持ってこられるという以前に家に来られる事がストレス、、、。
いらないもの食べないものは捨ててます☺️

ゆーゆー

野菜が貰えるのは凄く羨ましいです😂スイカはたしかに場所取られますね😂
「まだ子供の世話に取られてそんなに色々作れるほど時間がなくで食べきれないので〜」とかあまり角が立たないように言うか、まぁ全て旦那さんが代わりに言ってくれるのがいちばんいいですね!
心配だからいらっしゃるのかもしれないですけど産後はホルモンバランス整ってないからちょっとしたことでもイラつきますしきついですね💦