
来月から保育園が始まります。SNSに画像を載せることや、ブログに名前を掲載することについて悩んでいます。特に名前を載せることは避けた方が良いのか、皆さんの意見を教えてください。
来月から保育園スタートで
1.SNSに画像を載せても良いですか?
(承諾しますor承諾しません)
2.園のブログやお便り等で写真を載せた場合、〇〇ちゃんなど名前を掲載しても良いですか?
(承諾しますor承諾しません)
という感じで、丸をするのですが
1番に関しては、承諾しますを選ぶのですが
2番は、フルネームではないのですが、名前をネットのブログに載せるなどは、やめておいた方がいいですかね?😭もしものことがあった場合を考えると、名前はやめた方がいいのかなと...
皆さんならどうしますか?
いいねで教えてください!
コメントがある方もお願いします😌
- なたね(4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

なたね
1.名前を載せることはやめておく

なたね
2.別に気にしないかな

はじめてのママリ
おたよりで日々の成長や様子をみれるので私は載せるのを許可しています。
どんな形で写真販売あるかわかりませんが息子の園では1人でも承諾しないと写真販売も行われないシステムです💭

はりー
一般に公開されるなら写真も名前も承諾しないと思います。
園児の家族のみの公開であれば、どちらも承諾します。
娘が通っている保育園は後者で、園内掲示や園だよりや園で使用されているアプリに掲載されている様子を見られて嬉しいです。
コメント