※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまぐり
ココロ・悩み

知り合いが精神疾患で離婚・親権を取る場合、不利になる可能性があります。具体的な対策やアドバイスを求めています。

みなさんのお力をお貸しください!
私の知り合いなんですが旦那と義父母のモラハラと言葉のDVにより精神疾患になってしまったんですが離婚して親権を取る場合にはやはり精神疾患持ってると不利になりますか?

家からも出れない、精神疾患あるから親権取られそうで離婚できないで知り合いも限界が来てます…
何かお知恵をお貸しください。

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますね。
育児放棄しないのかってところになります。
なのできちんとDVの証拠など固めて、ご実家や頼れる所があるかどうかを主張したらいいと思います。

  • はまぐり

    はまぐり

    実家も頼れないみたいで…言葉なので録音するしかなくて録音するタイミングもないみたいで😢

    • 8月21日
ピカピカすまいる

よほどの育児ができないとかの精神疾患でなければ問題にはなりませんよ。
精神疾患の原因が今の生活だから出たら改善されることが予想されますし。

  • はまぐり

    はまぐり

    育児はできてるみたいです!ですが結構前に自殺未遂をしたらしくて…
    精神疾患は今の生活が原因です。

    • 8月21日
  • ピカピカすまいる

    ピカピカすまいる

    同じような環境です。
    そして、私も世間的には、同じようなことをして手術までしました。
    離婚したくても
    親権が怖くて
    脅されてきて
    なかなか、家を出ることができませんでした。
    しかし、役所の弁護士相談に行ったら。
    大丈夫‼️お酒もやめたし。
    お子さんのことも
    ちゃんとやっているし。
    原因があってのことなのに、その行為を責めてきたら旦那さんが
    おかしいと思われますよ。
    あなたは、変わった。
    過去ではなく、現在、未来が大事。
    と言ってもらい。
    ずっと出ていけませんでしたが、1年半前に
    出ていけ-。と言われたのを機に。
    子供3人を連れて実家に帰りました。
    そして、去年の冬から
    実家を出て行政機関の力を借りて住民票閲覧制限をかけて子供たち3人とアパートで生活保護を受けながら生活しています。
    今も、弁護士がついていますが。
    調停が不成立になり
    裁判にしようかと思っていたら。
    相手が弁護士をつけて親権を要求してきましたが。
    相手の弁護士も、あの人が親権を取れないことをなっとくして、あの人を説得してくれました。
    まぁ。
    まだ、気にくわないことがあると裁判する。と私の弁護士に連絡してきたりするそうです。
    長くなりましたが。
    まずは、お子さんを連れて家を出て旦那がいないなかでの子供たちとの生活をしていることが重要です。
    そして、私の場合は
    上の二人が私の連れ子で下の息子は、あの人の子供。
    兄弟を分離することは
    ないそうです。
    あの人は、息子の親権を取れません。
    1番は、生活実績と現状。
    過去は、勝手に言ってくれ‼️だそうです。
    役所の女性相談とかに
    相談するように、お友達に話してください。
    相談実績も大事です。
    私は、役所から指導を受けながら実家をでました。
    大事です‼️

    • 8月21日
  • はまぐり

    はまぐり

    ありがとうございます!!
    早速本人に伝えました!情報助かりました!!
    ありがとうございます!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

病院にかかっているなら、これまでのカルテを全て提出し、判断されると思います。その内容と、判断する人によってですが、精神疾患だと、親権とれない可能性あります。頼れないと思ってる実家も、よく話をすれば頼れる可能性はないんでしょうか?

  • はまぐり

    はまぐり

    話をしているみたいなのですが、聞いてはくれるが頼れるかといえば頼れなかったとゆってました。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自殺未遂をしたことがあつとなると、たとえ実家が頼れても厳しいと思います。知り合いにいました。自分のことでいっぱいいっぱいになると子供のことまで考えられなくなる、という理由で裁判所から親権は認められませんでした。離婚して旦那と離れても、何かほかのストレスでまた自殺する可能性は誰にも否定出来ないからです。残念ですが、かなり厳しいと思います。

    • 8月22日