

クロミ
わかります( ´•ω•` )
うちは母子家庭なので子供見ながらの
家事は本当に大変で…
見てくれる人もいないのはしんどいですよね。
私もなのでよくわかります。
毎日苛々もしてます。
一時保育とかはダメですかね?

れったんまま♡
元気に生まれてきてくれて
それだけで感謝と思います!
イライラが伝わってるんですよ!きっと…
子育てに休みはありません!
熱だろうが風邪だろうが…
しんどいかもしれませんが
今だけです!!
でもそうやって私達も親に
育てられてきました!!
すべてが嫌なら子育てなんて
出来ません!痛い思いして
生んだお子様です。もっと
大切に育ててあげてください。
そんな時もあると思いますが
母強です!
頑張ってくださいね!!

*みゆきmama*
ご両親には見てもらえないですか?体調悪い中、家事、育児は本当に辛いですよね。
男の人には言葉で伝えないとわからない人多いですよ(^^;;
一時保育や頼れる人がいるのなら頼ったほうがいいですよ‼︎

naneno
自身の体調が悪いと
尚更しんどいですよね?
旦那さんの協力なしに
この5ヶ月間1人で
がんばって来たんですね✩
凄いと思います♫
こうして素直に書き込めるのも
どうにかして打破したいから
ですよね!

まろまろぽ
いつもお疲れ様です (∩´v´)
ご主人も休みなしで大変ですね。
ファミリーサポートや一時保育、育児相談があるか、役所のサイトで確認してみてください。
使えるものは使ってみましょう♪
台風だったり気圧が低かったりで、お子さんも機嫌悪いのかもですね(ノω・`)
もう少し気候が安定してきたら、お散歩で体力消耗⇨熟睡モードに入るかもです。

ゆゆ
体調悪い時は本当に大変ですよね>_<
早く良くなるといいですね…

ちゃま
自分の親も、そう思って子育てをしたと思いますか?
子育ては、今からですよまだまだ。
どうか、気長に◎

ぼーず
イライラしますよねー!!
旦那さんも忙しいだろうけど、家にいる時くらいはもう少し協力してくれてもいいのになと思います💦💦
そしたら、だいぶイライラは減るんじゃないかなと思うのですが。。
旦那さんはまだお若いですか??
子どもは親の表情をしっかり見てると思います>_<
笑えなくなるくらいなら、旦那さんのお世話はお休みできませんか??
私はそういう時はおもっきり泣きます!
子どもが泣いてる時に一緒に泣いて、言いたいこと言いまくります^^;
けっこうすっきりしますよー!
コメント