※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

出産祝いのカタログギフトで迷っています。おんぶもできるベビーキャリー、バスチェア、バンボのどれがいいでしょうか?

出産祝いのカタログギフトをいただいたのですが、以下の3点で迷っています。

・おんぶもできるベビーキャリー
(後追いすごそうなら、おんぶひもの購入を検討していました。
試着していないのがやや不安です。)

・バスチェア
(これからどんどん動いたら、必要になるかな、と。今はベビーバスで待ってもらってます。)

・バンボ
(離乳食で必要かな?と。
食事用チェアは他にあります。)

皆さんならどれにしますか?

コメント

ひろ

この中ならおんぶ紐ですかね…
もう4ヶ月ならバスチェアとバンボは使う期間短かそうです💦

  • ままり

    ままり

    確かに、すぐ不要になりそうですよね😅
    ありがとうございました!

    • 8月20日
ママリ

この中ならベビーキャリアですかね🤔
我が家はバスチェアないですが、6ヶ月から1人で座れたので、そう考えると2ヶ月弱しか使わないなーと😓
食事チェアあるならバンボは無くても問題ないですし…

  • ままり

    ままり

    バンボは腰座り前から使えるのかと思ってました💦
    ひとりで座れるようになる前までは、上のお子さん入れてる間どうやって待っててもらいましたか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂ですか?
    お風呂は上の子も下の子も一緒に入れてましたよ😊
    私含め全員服は脱いで浴室に行って、下の子は浴室の隅にお風呂用のマット(我が家は使わなくなった大判のジョイントマット)を敷いておすわりできるまではその上に寝かせてました😊自分を洗って、上の子洗って、上の子は浴槽に浸からせて、下の子洗って、私と下の子も浴槽に浸かって…ってかんじでやってました😊

    • 8月20日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました✨
    参考になりました!

    • 8月20日