
一歳の娘の食事について相談です。朝と昼は固定メニューで、夜はおかずが異なりますが、手抜きすぎでしょうか。もっとちゃんと作るべきでしょうか。
一歳の娘がいます!
朝ごはん→ふりかけおにぎり+バナナ+(たまにヨーグルト)
昼ごはん→ご飯に冷凍ミックスベジタブルを混ぜて、ケチャップで味付けしたりふりかけかけたりしたもの+ブロッコリー+ヨーグルト
夜ご飯→ご飯+おかず系のBFか、野菜炒め+ヨーグルト
なのですが…手抜きすぎでしょうか😭💦
朝と昼は、ほぼ毎日固定メニューで、夜は日によっておかずが違います。
もっとちゃんと作ってあげた方がいいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

にころ🍒
全然手抜きではないと思うんですけど、たんぱく質をヨーグルトばかりでなくてお肉やお魚、たまごなんかも朝と昼ごはんに足せたらもっといいのかなー?と思いました✨☺️
たとえば、お昼ご飯のミックスベジタブルとケチャップで味付けしたものを卵と鶏肉を足してオムライス風にしたり✨

すー
前に実母の前で息子に手作りの離乳食をあげていたら、
『今は色んな種類のもの食べさせるのね~。昔は野菜とか同じようなものしかあげてなかったわ』と言われてから、そんなにレパートリー増やそうと頑張らなくてもいいのかもと思うようになりました。
うちもほぼ毎日固定メニューで、たまにBFで気分転換してます。
炭水化物、ミネラル、たんぱく質のバランスがなんとなく摂れてれいて、楽しく食べていれば良いかなと思ってます。
コメント