
1歳5か月の息子が下痢ぎみで昨日から発熱しています。食欲や元気はありますが、熱が39.2℃まで上がりました。自宅で様子を見るべきか、小児科受診した方が良いか悩んでいます。
1歳5か月の息子が、おとといから下痢ぎみで様子を見ていましたが、昨日の夜から発熱しています。
昨日の夜は38度台後半でしたが、今朝には37.5℃位に下がっていました。
食欲も元気もいつも通りです。
機嫌も良いです。
お昼寝から起きると身体が熱く、熱を測ると39.2℃ありました。
ジッと布団に寝ていてくれる訳も無く、いつも通りボールで遊んだりしています。
元気も食欲もありますが、自宅で様子を見ていていいのか、明日小児科受診した方が良いのか…。
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみにまだ突発性発疹やってません。
- らむきん(10歳, 20歳)
コメント

3児のmama
熱高いですね。 座薬はありますか?
グッタリしてるようであれば座薬いれてあげて、明日病院にいったほうがいいとおもいます。
らむきん
回答ありがとうございます。
はじめての発熱なので、座薬はもっていません。
グッタリしたり、ぐずったりも全然なくて…。