

Anp
自我がしっかりしてきたらうちもそうでしたよ!
言葉もまだまだだし伝えたいことがあっても言えない、伝わらないもどかしさが泣いたり怒ったりに表されます🙂
これも成長のひとつではありますが親としては大変ですよね💦
言葉が増えたりしてこういう時はこうしたらいいんだ、っていうのを学んでくると自然と落ち着くと思います🙆♀️
Anp
自我がしっかりしてきたらうちもそうでしたよ!
言葉もまだまだだし伝えたいことがあっても言えない、伝わらないもどかしさが泣いたり怒ったりに表されます🙂
これも成長のひとつではありますが親としては大変ですよね💦
言葉が増えたりしてこういう時はこうしたらいいんだ、っていうのを学んでくると自然と落ち着くと思います🙆♀️
「奇声」に関する質問
1歳半、最近少しずつ意味のある用語が出てきたのですが、まだまだ宇宙語です。 そして本当に良く1人で喋っていて、ベビーカー乗ってても甲高い奇声?をあげたり裏声でなにか喋ってます 1歳半でもこんなものなのでしょうか💦
正直後追いがしんどいです。4ヶ月の頃から後追いが始まり6ヶ月の今さらに激しくなりました。まだずり這いすらできないので、その場で大泣きです。せめてはいはいやずり這いでここまで来てよって思ってしまいます。抱っこ…
虐待ですよね… すみません、心が弱っているので批判はご遠慮頂けると幸いです。 もうすぐ、小学1年生になる娘。 春休みに入ってから、段々と口答えが酷くなり、「バカくそ!」「バカやろう」「ママが外行けよ!」などな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント